★低糖質!オートミールで*おはぎ*№2

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

糖質制限の方へオススメ‼
オートミールで作る*2色おはぎ*
サイリウムを加えることで
もちもち感が増して美味しいです。

このレシピの生い立ち
お彼岸だったので
レンジで簡単に
低糖質で作りました。

★低糖質!オートミールで*おはぎ*№2

糖質制限の方へオススメ‼
オートミールで作る*2色おはぎ*
サイリウムを加えることで
もちもち感が増して美味しいです。

このレシピの生い立ち
お彼岸だったので
レンジで簡単に
低糖質で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米とうるち米の代用
  2. オートミール(こめたつ自然の蔵) 100g
  3. 350g
  4. サイリウム(無くてもOK!) 5g
  5. ●塩(ぬちま~す) 2g
  6. 粒あん
  7. ゆであずき(イチビキ) 360g(2袋)
  8. ラカントホワイト 60g
  9. 塩(ぬちま~す) 2g
  10. きな粉(作り置き) ↓
  11. レシピID : 20995083 適量

作り方

  1. 1

    オートミールを耐熱ボールに入れてお水を加えてレンジで3分程チン!します。
    ※お水の量はお好みで調整して下さい。

  2. 2

    1をレンジから取り出してゴムべらで混ぜ合わせます。
    ここでサイリウムと塩を加えてレンジで3分程チン!します。

  3. 3

    2をレンジから取り出してゴムべらで混ぜ合わせて水分の状態を確かめます。

  4. 4

    3で水分が多いようなら更にレンジでチン!して調整して下さい。
    ※私はここまで蓋はしません。

  5. 5

    簡単にイチビキのゆであずきを2袋使います。
    ※味が付いてないので便利です。
    1袋の分量がいつの間にか10g減ってます。

  6. 6

    耐熱ボールに5のあずきを入れてラカントと塩を加えて混ぜ合わせます。
    ※甘めがお好みの方はラカントを増やして下さい。

  7. 7

    6をレンジで3分チン!します。
    ※蓋をせずにレンジに掛けます。
    一度取り出して
    混ぜ合わせます。

  8. 8

    7を更にレンジで3分チン!して
    取り出して混ぜ合わせます。

  9. 9

    8を更にレンジで1〜3分チン!途中で様子を見て!
    お好みの固さに調整して下さい。

  10. 10

    4のオートミールと9の粒あんは
    それぞれ8等分にして丸めます。

  11. 11

    ラップを手にのせて10の粒あんを広げてオートミールをのせて
    粒あんで包みます。

  12. 12

    4個の粒あんで包んだおはぎが出来ました。

  13. 13

    10のオートミールで粒あんを包みます。

  14. 14

    パットにきな粉を広げて13を転がしてきな粉をまんべんなく絡ませます。

  15. 15

    2品のおはぎが出来ました。

コツ・ポイント

オートミールを使って
ラカントを使って糖質オフで作ります。
レンジでチン!するだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ