ホットプレートで米粉のもちもち大根餅

小麦粉不使用、米粉活用して大根餅を焼きます。大根おろしはフードプロセッサーで時短、ホットプレートで一度に沢山焼きます。
このレシピの生い立ち
大根餅を小麦粉ではなく米粉で作ったら食感どう変わるかな?で作ってみました。
米粉のもっちり&カリっとした食感が美味しいです。今回1個を小さくして焼きましたが、お好み焼き位に大きく焼いて切り分けて食べるのもどうぞ。
ホットプレートで米粉のもちもち大根餅
小麦粉不使用、米粉活用して大根餅を焼きます。大根おろしはフードプロセッサーで時短、ホットプレートで一度に沢山焼きます。
このレシピの生い立ち
大根餅を小麦粉ではなく米粉で作ったら食感どう変わるかな?で作ってみました。
米粉のもっちり&カリっとした食感が美味しいです。今回1個を小さくして焼きましたが、お好み焼き位に大きく焼いて切り分けて食べるのもどうぞ。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、フードプロセッサーで大根おろしにする(なければおろし金でも)。出た水分も捨てずに一緒にボウルに入れます。
- 2
ねぎは小口きり、ベーコンまたはスライスハムは細切りにする。ボウルに粉類を加えて混ぜる。
- 3
大根により水分量が異なるのでなめらかに混ざらなければ水を少しずつ加える。逆に水っぽすぎるなら粉を適宜足して下さい。
- 4
ボウルに具材も加えて混ぜる。ホットプレート(またはフライパン)に油を引いて中火~強めの中火で熱する。
- 5
4をカレースプーン等ですくって落とし、食べやすい大きさの丸型や小判型にして並べて焼く。
- 6
蓋をして焼き、色付いてきたら裏返して再び蓋をして焼きます。
- 7
焼き目がついている方がカリっとした食感も加わって美味しいです。
- 8
お皿に取り、お好みのタレ(めんつゆやポン酢、酢醤油、お好きな焼肉のたれ等)につけてどうぞ。
コツ・ポイント
大根おろしにして出てきた水分も全部使う、使わないのは大根の皮だけです。
具材は今回はお安くお手軽なねぎとベーコンにしましたが、干しエビなど本格的な本場の大根餅の材料を使ったり、幅広くいけると思います。
似たレシピ
その他のレシピ