卵焼き器で作る!米粉の豚肉入りねぎ焼き

白雪❆
白雪❆ @cook_40158709

米粉活用でカリふわのねぎ焼きが作れます!卵焼き器を使って、簡単、気軽に!もちろん、ホットプレートでも!
このレシピの生い立ち
米粉で粉ものを作れないかと考え、気軽に卵焼き器でできるねぎ焼きを考えました。もちろん、同じ作り方でホットプレートで作ってもOKです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分・卵焼き器3枚分
  1. 米粉 100g
  2. ★卵 1個
  3. ★水 150ml
  4. ★和風だしの素 小さじ1と1/2
  5. ★しょうゆ 小さじ1
  6. ★刻んだ青ねぎ 90g
  7. ごま 適量
  8. 豚小間肉 150g
  9. しょうゆ 適量
  10. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    ★をよく混ぜる。

  2. 2

    卵焼き器を中火で熱し、適量のごま油を引く。(1)の1/3程度の量を卵焼き器に広げる。その上に豚小間の1/3の量を広げる。

  3. 3

    2分ほど焼き、下の面がこんがりしてきたら、ひっくり返す。豚小間肉に火が通り、こんがりするまで、2分ほど焼く。

  4. 4

    残りの生地も同じように焼く。

  5. 5

    適当な大きさに切り、上から必要であればしょうゆ、かつおぶしをかけてできあがり!

コツ・ポイント

できあがり写真は、卵焼き器1枚分のものです。少なめの生地で焼くとよりカリっと、多めの生地で焼くとよりふわふわになります。
ホットプレートで作ってももちろんOKです!卵焼き器で作ると、ちょうど良いサイズで気軽に作ることができます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

白雪❆
白雪❆ @cook_40158709
に公開

似たレシピ