レンコンのはさみ焼き

なつえmama @cook_40382544
レンコンのシャキシャキ食感がおいしいです!鶏ごぼうすり身をと使うことで、とっても簡単おいしいです!
このレシピの生い立ち
レンコンが好きなので☆
レンコンのはさみ焼き
レンコンのシャキシャキ食感がおいしいです!鶏ごぼうすり身をと使うことで、とっても簡単おいしいです!
このレシピの生い立ち
レンコンが好きなので☆
作り方
- 1
レンコン水煮(ホール)を3-5ミリ程度のあつさに切る。生のときは、さっと茹でるかレンチンでレンコンに火を通しておく。
- 2
鶏ごぼうのすり身をはさむ。
- 3
両面に軽く片栗粉をまぶす。
- 4
油をひいたフライパンで両面やく。鶏ごぼうに火が通るように蓋をして蒸し焼きにする。
- 5
調味料を混ぜ合わせておく。火が通ったら調味料をフライパンにいれ、全体に馴染んだら完成!
コツ・ポイント
レンコンの水煮をつかうと簡単です!うすく切りすぎると、歯ごたえがなくなるので、私はあつめが好きです☆鶏ごぼうでなくても、ひき肉や他のすり身でもおいしいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単★時短の工夫【レンコンのはさみ焼き】 簡単★時短の工夫【レンコンのはさみ焼き】
【働くママ】の工夫料理(^^♪レンコンは水煮を使い!あく抜きなし。鶏ゴボウで、野菜を切る&挟むタネを練る手間なし! ☆s4☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21410391