スィートポテトの揚げ餃子-レシピのメイン写真

スィートポテトの揚げ餃子

☆mizuka☆
☆mizuka☆ @cook_40070105

一風変わったスィートポテトです。
手間が掛かりますが、餃子の皮がパリパリで美味しいです。油で揚げる事で芋餡との相性も◎
このレシピの生い立ち
高校生の時に調理実習で発表した変わりスィーツです。さつま芋を題材にアイデアを発表して実際に作るって言う実習がありました。
その時に作くりました。
講師に褒められた記憶だけしか残ってません(^◇^;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 【さつま芋餡】
  2. さつま芋 1本(200g前後)
  3. 砂糖 大さじ1〜2
  4. 無塩バター 大さじ1
  5. 牛乳 大さじ2〜3
  6. 【生地】
  7. 市販の餃子の皮 適量
  8. 【揚げ油】
  9. ピーナツ油又はサラダ油 適量
  10. 【仕上げ用】
  11. 溶けない粉糖 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋は、半分に切って蒸す。

  2. 2

    竹串がスーッと通ったら取り出して熱いウチに皮を剥く。

  3. 3

    ボウルにさつま芋を入れてフォークなどで潰す。

  4. 4

    熱いウチに無塩バター、砂糖を入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    完全にバターが溶けて馴染んだら、牛乳を少しずつ入れて芋を滑らかにする。

  6. 6

    味見をして、少し甘いと思えればOK。甘さが足りないと思ったら砂糖を追加し、混ぜ合わせる。

  7. 7

    揚げ油の準備。
    フライパンに新しい油を入れて火にかける。

  8. 8

    包む作業。
    スプーンでさつま芋餡を掬って餃子の皮で包む。餃子を作る要領で形を作りながら包みます。

  9. 9

    しっかり水をつけてヒダを作りながら密着させる。

  10. 10

    170〜175℃の油できつね色になるまで揚げる。

  11. 11

    油切りラックに載せてしっかりと油を切る。

  12. 12

    お皿に並べて溶けない粉糖を振って出来上がり♡

コツ・ポイント

市販の餃子の皮を使わずに自家製餃子の皮でも◎
きつね色になるまで高温で揚げる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆mizuka☆
☆mizuka☆ @cook_40070105
に公開
専業主婦だった私がアメリカでCDLクラスAを取得後、トラックの運転手としてトラッキングカンパニードライバーを2年5ヶ月間経験。現在はドアダッシュでデリバリーしてます。毎日家に帰れるから自炊出来る様になりました♡
もっと読む

似たレシピ