咳の風邪に!レンコン団子とみぞれ鍋

itooishi♥︎
itooishi♥︎ @cook_40158227

咳の風邪の息子に作りました♡れんこんと大根でとろっと食べられて温まり優しい味で大人も美味しくいただけました。
このレシピの生い立ち
3歳の息子の咳の風邪のときに。のどの炎症や咳止めに良いレンコンとすりおろした大根を合わせてみました。

咳の風邪に!レンコン団子とみぞれ鍋

咳の風邪の息子に作りました♡れんこんと大根でとろっと食べられて温まり優しい味で大人も美味しくいただけました。
このレシピの生い立ち
3歳の息子の咳の風邪のときに。のどの炎症や咳止めに良いレンコンとすりおろした大根を合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 100g
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. 片栗粉 大さじ3
  4. ◆すりおろし生姜 お好み
  5. ◆塩 小さじ1/2
  6. だし汁 600cc
  7. 薄口醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 大根 10cm〜お好みで

作り方

  1. 1

    レンコンをすりおろし◆の材料を全てボウルに入れ混ぜあわせる。

  2. 2

    鍋にだし汁、みりん、薄口醤油を入れ煮立たせる。

  3. 3

    1をスプーンですくいとり団子にして2に落とす。

  4. 4

    3に火がある程度通ったら好きなお鍋の具を入れて煮込む。今回は白菜、しめじ、ほうれん草、人参、豆腐を入れました。

  5. 5

    火が通ったら火を止め、すりおろした大根を汁ごと加えて完成!

コツ・ポイント

白菜とほうれん草は茹でて冷凍してあるものを使いました。人参はピーラーで薄くスライスしています。生の野菜を使う場合は先に具を煮てからでもいいかもしれません。
レンコン団子は3.4人前くらいできるのでだしの量が少ないときは調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
itooishi♥︎
itooishi♥︎ @cook_40158227
に公開
いろんなレシピに挑戦して“我が家の味”と呼べるレシピを少しずつ増やしていけたらいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ