レンコン団子の餡掛け

erincoknd @cook_40276295
いつもの鶏つくねにレンコンが入って食感がプラスされます。
白だしの餡掛けで優しい味に。
このレシピの生い立ち
京都で食べた和食を再現したかった。
レンコン団子の餡掛け
いつもの鶏つくねにレンコンが入って食感がプラスされます。
白だしの餡掛けで優しい味に。
このレシピの生い立ち
京都で食べた和食を再現したかった。
作り方
- 1
レンコンは6枚スライス。
残りをみじん切りにする。 - 2
薄くスライスしたレンコンを油で揚げ焼きにする。
カリカリになったらキッチンペーパーにあげて余分な油を落とす。 - 3
鶏ひき肉に、みじん切りレンコンを混ぜて捏ねる。
塩を振って味をつける。
丸めやすいように片栗粉をまぶす。 - 4
油を引いてお肉を焼く。
表1分、裏2分、表に返して蓋を閉めて3分。
※お肉の厚さにより調整して下さい。
焼けたら器へ。 - 5
お鍋に水・少し白だしを入れて温める。
沸騰したら、火を弱めて、水溶き片栗粉を少しずつ入れて、かき混ぜる。 - 6
適度にかたくなったら鶏肉にかけて、素揚げしたレンコンを乗せる。
糸唐辛子を乗せたらピリッとして見た目もいいです。
コツ・ポイント
レンコンスライスは薄く!!!
※写真は少し厚く切ってしまいました。
似たレシピ
-
-
-
-
ザクザク筍のふんわり団子!和風あんかけ ザクザク筍のふんわり団子!和風あんかけ
2015.4.23和風あんかけでトップ10入り感謝!筍のザクザク食感と団子のふんわり感を、やさしい和風あんかけで! ツキちゃんママ -
犬ごはん・居酒屋風レンコン団子のあんかけ 犬ごはん・居酒屋風レンコン団子のあんかけ
デトックス効果の高いレンコンをすりおろしてからりと揚げてあんかけにしました。激ウマ!飼い主さんとおそろいごはんでどうぞ。 食いしん坊よしえ -
-
-
-
-
-
-
ユリ根とレンコンの揚げ団子和風餡かけ ユリ根とレンコンの揚げ団子和風餡かけ
ユリ根を揚げているので一口目はサクっとしていて、かめばお芋のようなホクホク感と甘さが日本酒を誘う一品となりました。クックI3CML7☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20028696