ロマネスコと安納芋とトマトのチーズ焼

農園たや
農園たや @cook_40227604

野菜嫌いの人にも食べやすいチーズ焼き。パプリカやルッコラを加えて彩り良く仕上げました。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな家族のためにカレーパウダーやローズマリーで香りをつけ、チーズ焼きにして食べやすくしました。「いろんな味がして美味しい」と好評でした。

ロマネスコと安納芋とトマトのチーズ焼

野菜嫌いの人にも食べやすいチーズ焼き。パプリカやルッコラを加えて彩り良く仕上げました。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いな家族のためにカレーパウダーやローズマリーで香りをつけ、チーズ焼きにして食べやすくしました。「いろんな味がして美味しい」と好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ロマネスコ 1/3個
  2. 安納芋 1/2本
  3. アイコトマト 1袋
  4. ルッコラ 1束
  5. パプリカ赤黄 各1個
  6. 合挽肉 300グラム
  7. ローズマリー 1枝
  8. にんにく 1かけ
  9. カレーパウダー 少々
  10. 3個
  11. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ロマネスコは茎に切り込みを入れ小房に分ける。他の野菜も食べやすい大きさに切る。ロマネスコは電子レンジに2分ほどかける。

  2. 2

    フライパンに合挽肉、ニンニク、ローズマリー、更に野菜を加えて炒める。カレーパウダー、塩こしょう、顆粒コンソメ少々で調味。

  3. 3

    卵を溶いてフライパンの具材に加え、軽く混ぜる。
    魚焼きグリルの網に「くっつかないアルミホイル」を広げてそこへ流し込む。

  4. 4

    シュレッドチーズをかけて焦げ目がつくまで10分ほど焼く。皿に盛り付け炒めたルッコラをのせる。好みでケチャップなど添えて。

コツ・ポイント

野菜はブロッコリー、じゃがいも、ピーマンで代用可能。卵を加えてからは軽く混ぜる程度にしてグリルへ。
オーブンを使わなくても魚焼きグリルで大丈夫。
「くっつかないアルミホイル」に普通のアルミホイルを敷いて二重にするとボリュームある料理もOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農園たや
農園たや @cook_40227604
に公開
農園で採れた野菜の美味しい食べ方を提案します。お楽しみに\(^^)/
もっと読む

似たレシピ