【ガッテン&圧力鍋】毎日食べる小豆あん

岡やん@音キチ館 @cook_40203306
毎日食べるために圧力鍋で煮た小豆です。できるだけ単純なレシピにしました。
このレシピの生い立ち
ガッテン!で「小豆の健康パワー」についてやっていて、興味を持ちました。様々なレシピがあったのですが、ガッテン流と圧力鍋を併用したレシピが見当たらなかったのでいろいろ試してみました。甘さはまぁまぁですので、好みで加減して下さい。
【ガッテン&圧力鍋】毎日食べる小豆あん
毎日食べるために圧力鍋で煮た小豆です。できるだけ単純なレシピにしました。
このレシピの生い立ち
ガッテン!で「小豆の健康パワー」についてやっていて、興味を持ちました。様々なレシピがあったのですが、ガッテン流と圧力鍋を併用したレシピが見当たらなかったのでいろいろ試してみました。甘さはまぁまぁですので、好みで加減して下さい。
作り方
- 1
小豆を水に漬けて、冷蔵庫で1日吸水させます。
- 2
一晩漬けるとある程度水を吸います。
- 3
漬けた水とともにそのまま圧力鍋に移し、火にかけます。高圧で沸騰後5分加熱し、減圧するまで待ちます。
- 4
減圧出来たらふたを開けます。こんな感じです。
- 5
この時点で別の鍋に移します(圧力鍋で続けてもいいですが、洗うのが大変なので、僕はここでテフロン加工鍋に移します)
- 6
移した鍋に砂糖と塩を加え、木べらかしゃもじでつぶしながら加熱します。(うちはきび砂糖を使ってます)
- 7
ほどなく沸騰するので、好みのつぶし加減で完成です。多少ゆるく感じても、冷やすと固くなります。
コツ・ポイント
水加減を決めるのが難しかったです。1日吸水+圧力鍋加熱中も吸水するので、ある程度の水は必要ですが、多すぎるとゆるいあんになります。いろいろ試した結果が「水は小豆の2.5倍」でした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21413074