セロリとにんじんさっぱりシャクシャク

野菜350g。
野菜350g。 @cook_40315395

油っ濃いものに野菜とらなきゃ。。さっぱり味で添えつけ。
このレシピの生い立ち
酸っぱいのが苦手な夫と出来合い唐揚げで楽したい、でも栄養もとりたい妻が、お酢にオイスターソースを混ぜることで、食べやすい野菜料理になりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. セロリ
  2. にんじん
  3. 茹で用水
  4. 塩(茹で用) 小さじ1
  5. 花椒
  6. オイスターソース
  7. 黒ごま

作り方

  1. 1

    セロリは硬い葉以外をザクザク切り
    にんじんはキャベツの千切りの時のスライサーで薄っぺらく

  2. 2

    お湯に塩と花椒(お好み)入れて野菜全部茹でる

  3. 3

    お好みの固さに湯だったらざるにあげ、ボウルに入れて、オイスターソース、塩、お酢で味付け,黒ごまかけて出来上がり

コツ・ポイント

舌が痺れる花椒を、野菜を茹でる時に入れることで、香りとしびれすぎない風味が出ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

野菜350g。
野菜350g。 @cook_40315395
に公開
1日1人野菜350g、お魚を週に2、3回食べることを目標に。(*´-`)急な来客対応のための思い出しレシピ保存。調味料の分量とか独特な表現ですみません。記載通りにやったのに美味しくないという悔しい経験から大ざっぱな目分量表現になってます。記載のないものはご自身の感覚であとはお任せいたします。(´∀`)
もっと読む

似たレシピ