豚バラ×大根ざっくり鍋★白だし旨味★

ちーこぶ。
ちーこぶ。 @cook_40123670

白だしと、アクセントのゆずの香りで美味しくいただけると思います(*^^*)
大根をスライサーでそのままお鍋に★時短にも
このレシピの生い立ち
今宵も冷蔵庫にあったものでお鍋に(*^^*)

豚バラ×大根ざっくり鍋★白だし旨味★

白だしと、アクセントのゆずの香りで美味しくいただけると思います(*^^*)
大根をスライサーでそのままお鍋に★時短にも
このレシピの生い立ち
今宵も冷蔵庫にあったものでお鍋に(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 1/3本
  2. 豚バラ肉(薄め) 280g
  3. えのき(冷凍オススメ) 1/2パック
  4. もやし 1袋
  5. 厚揚げ 1個
  6. 鶏ガラスープ顆粒 こさじ2
  7. 白だし 大さじ4
  8. 2つまみ
  9. ゆずの皮 適量

作り方

  1. 1

    鍋に約1リットルのお湯を沸かす

  2. 2

    大根1/3本を、皮をむいてスライサーで薄切りに←そのままお鍋に投入(半分とっておく)

  3. 3

    豚バラ280g(=1パック)は適当な大きさにカットし、

    ※極薄めのバラ肉使用してます(しゃぶしゃぶ用など)

  4. 4

    お鍋にいれます

  5. 5

    我が家は冷凍えのきを使います

    ※市販のえのきを冷凍しておいただけ

  6. 6

    冷凍えのきだと旨味が格段にUP(゜O゜

  7. 7

    鶏ガラスープ顆粒こさじ2も投入

  8. 8

    洗ったもやし1袋

  9. 9

    絹厚揚げ、1個を食べやすい大きさに切り

  10. 10

    絹厚揚げもいれたら、最後に白だし大さじ4

  11. 11

    更に半分取っておいた大根を上から追い大根しておくと、後から食べやすくなります

  12. 12

    蓋をして【中火】約10分

  13. 13

    蓋を取り、あくを取って、塩2つまみ
    味をみて白だしでちょいちょい調節

  14. 14

    ゆずの皮をすりおろし、味のアクセントに。一気に冬の香りがします(笑)

  15. 15

    他にもうずらの卵を入れてみたり
    いろんな味をお楽しみください

  16. 16

    締めは中華麺でもうどんでも

コツ・ポイント

○冷凍えのきを使うと通常よりなお旨味がUPします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーこぶ。
ちーこぶ。 @cook_40123670
に公開
8歳と3歳の娘をもつワーママです(*^^*)平日帰ってから娘のご飯をいかに短かく提供できるか奮闘しており、手軽にできる時短なレシピを参考にさせてもらったり&アレンジしたり。この味は残しておこうかなと思ったものを備忘録として記録しています。(*^v^* )O型なので、普段分量は計らずテキトーが多いです
もっと読む

似たレシピ