大根の葉 基本の菜飯

農Pro
農Pro @cook_40054943

ほどよい塩味とサクサクの食感。そこにごま油の風味が加わりおいしすぎる菜飯が誕生! Youtubeでも見れます。
このレシピの生い立ち
大根の葉の菜飯の中で最もおいしい菜飯ができたと思います。そしてあるものだけで味噌汁も作りました。

大根の葉 基本の菜飯

ほどよい塩味とサクサクの食感。そこにごま油の風味が加わりおいしすぎる菜飯が誕生! Youtubeでも見れます。
このレシピの生い立ち
大根の葉の菜飯の中で最もおいしい菜飯ができたと思います。そしてあるものだけで味噌汁も作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菜飯
  2. 大根の葉 70g
  3. 自然塩 小さじ1/2
  4. ごま油(炒め用) 大さじ1/2
  5. ご飯 2膳分
  6. 大根と葉の味噌汁(4人分)
  7. 大根 150g
  8. 大根の葉 100g
  9. 絹ごし豆腐 1/2丁
  10. だし汁 640ml
  11. 味噌 64g

作り方

  1. 1

    Youtubeで
    「農Pro 菜飯」と検索すれば;レシピ動画が見れます!

  2. 2

    大根の葉を5ミリに切る。ボウルに入れ自然塩小さじ1/2を加え塩もみする

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1/2を入れ中火。2を炒める。しんなりしたら火を止める。

  4. 4

    3を炊き立てのご飯と和える

  5. 5

    【大根と葉の味噌汁】大根を5センチに切り皮を剥く。縦に3ミリの薄切りにする。ここで使うのは150g分だけです。

  6. 6

    ずらして並べ3ミリの細切りにする。(やり方は動画を見てください)
    葉は1センチに切る。

  7. 7

    鍋にだし汁、細切りにした大根を入れ中火。ふつふつしてきたら大根の葉と2センチ角に切った絹ごし豆腐を入れる。

  8. 8

    1~2分して大根がやわらかくなったら火を止める。味噌を溶き入れ再び中火。沸騰する直前で火を止める。

コツ・ポイント

味付けは塩だけなので、おいしい塩を使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ