取り分け幼児食☆ほうれん草の中華サラダ

tsmma
tsmma @cook_40156629

仕事終わりの時間のない時でもパパッと作れます!
野菜も魚も摂れるレシピ◎
このレシピの生い立ち
子どもと大人も同じもので済ませたくて。薄味で作って大人用は味を足す、が楽だと思い、そうできるように調理工程を工夫するようになりました。

取り分け幼児食☆ほうれん草の中華サラダ

仕事終わりの時間のない時でもパパッと作れます!
野菜も魚も摂れるレシピ◎
このレシピの生い立ち
子どもと大人も同じもので済ませたくて。薄味で作って大人用は味を足す、が楽だと思い、そうできるように調理工程を工夫するようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1袋
  2. ツナ缶 1缶
  3. にんじん 1/2本
  4. 炒りごま 適量
  5. ☆しょうゆ 大さじ1
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆酢 大さじ1
  8. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    千切りにしたにんじん、食べやすい大きさに切ったほうれん草を茹でて柔らかくする(レンチンでもOK)

  2. 2

    その間に、ボウルに☆の調味料を混ぜておいて600W10秒でレンチンして混ぜて溶かす

  3. 3

    1と汁を切ったツナ缶、炒りごま、2の調味料半分を入れて混ぜ、子ども分は完成!

  4. 4

    このままだと大人には薄味なので、残った調味料をかけてから食べます

コツ・ポイント

調味料は半分で!残り半分は大人用の味足しに使います。
休みの日に千切りにんじん&茹でてカット済みほうれん草を仕込んでおけば、包丁まな板なしレンチンのみの爆速で作れます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsmma
tsmma @cook_40156629
に公開

似たレシピ