ほうれん草と塩昆布のサラダ

いっちゃんず @cook_40133299
簡単に出来て栄養を補える副菜です!簡単な工程で火を使わないのでお子さんと一緒に作ることも出来ます。
このレシピの生い立ち
何か副菜がほしくて冷蔵庫にあったのがほうれん草だったので簡単に出来るツナサラダにしました!おまけに子どもがハマってる塩昆布も使って♪
作り方
- 1
ほうれん草は軽く水で洗ってポリ袋に入れてレンジで2分チン
- 2
チンしたほうれん草を袋に入れたまま水で冷やして軽く絞る
- 3
絞ったほうれん草は下の株の部分を切り落として3センチくらいの長さに切る
- 4
ほうれん草とツナ缶の水(オイル缶ならオイル)を軽くきったものをボウルに入れる
- 5
④にごま油少しと塩昆布を大さじ2入れて混ぜる
- 6
味見をして味を整える(塩昆布を足したりめんつゆ少し入れると子どもも食べやすいです)、完成!
コツ・ポイント
特にありません!ツナ缶と塩昆布ですでに味は付いてるのでそのままでも、お好みの味の濃さにできるので調整してください。
レンチンでほうれん草の下処理が終わるので楽ちんです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21427189