ブリのあら煮☆彡

cottopad
cottopad @cook_40338607

ブリ1切れに対しての分量です。
あらなのでだいたい1切れくらいの量かな…に対して調味料を加減して下さい。
このレシピの生い立ち
むかーし(笑)母に教えてもらいました。
家族の大好きなメニューのひとつです(*^^*)

ブリのあら煮☆彡

ブリ1切れに対しての分量です。
あらなのでだいたい1切れくらいの量かな…に対して調味料を加減して下さい。
このレシピの生い立ち
むかーし(笑)母に教えてもらいました。
家族の大好きなメニューのひとつです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1切れに対しての分量
  1. ブリのあら 1切れ
  2. 砂糖 大1
  3. 大2
  4. みりん 大1
  5. 醤油 大1
  6. おろししょうが 小1
  7. 顆粒だし 小1

作り方

  1. 1

    ぶりのあらを皮側を上にしてざるに並べ、沸騰したお湯を全体にさぁ~っとかける。(臭みとり)

  2. 2

    底の広いお鍋にぶりを平らに並べ、全ての調味料類を全体に広げながら入れる。

  3. 3

    鍋に蓋をして中火にかけ調味料が全体に溶けて混ざったら落し蓋をして、5分程煮込む。

  4. 4

    時々、隙間から周りのタレをスプーンですくい、落し蓋の上からぶりに回しかけて味を全体にしみこませながら10分程煮込む。

  5. 5

    一度、火を止めて冷ましてからもう一度温めると更に味がしみて美味しくなります。

コツ・ポイント

簡単だけど、コクがあって
美味しくできちゃうヽ(=´▽`=)ノ

一度火を止めて少し冷ましてからもう一度火を入れると味が染みて更に美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cottopad
cottopad @cook_40338607
に公開
家族の健康と幸せが第一、ふつ〜の主婦です(#^.^#)皆で食べる食事が一番のご馳走♡
もっと読む

似たレシピ