米粉のあんパン

づぃんこ
づぃんこ @cook_40129032

米粉活用♪
このレシピの生い立ち
あんパンに米粉を入れ、
もちもちさせてみたのだ。。

米粉のあんパン

米粉活用♪
このレシピの生い立ち
あんパンに米粉を入れ、
もちもちさせてみたのだ。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分(単位は全てg)
  1. 強力粉 120
  2. 波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉 30
  3. 溶きたまご 半量
  4. 牛乳 たまごと足して110
  5. 2.5
  6. ドライイースト
  7. 砂糖 10
  8. 溶かしバター 10
  9. 小豆 100
  10. ☆砂糖 80
  11. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    ☆の材料で粒あんを作る。
    小豆をひたひたの水に一晩吸水させる。

  2. 2

    圧力鍋で小豆と水を15分加圧し、自然放置。

  3. 3

    適当に水を切り、砂糖を加え、適度な固さに煮詰め、潰す。

  4. 4

    パン生地を作る。全ての材料をなめらかになるまでこね、ラップをかけ、一時発酵させる。

  5. 5

    ガス抜きし、生地を6等分し、15分ベンチタイム。

  6. 6

    生地をのばし、あんこを入れ、整形し、黒ごまをふる。

  7. 7

    ラップをかけ、ニ時発酵させる。

  8. 8

    190度のオーブンで15分位焼く。

コツ・ポイント

あんこを手作りすると、
甘さ控えめで美味しい。
焼きたてが特に美味(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
づぃんこ
づぃんこ @cook_40129032
に公開
娘の将来のためにも少しずつ色々書き残そうと思っています。手作りご飯がやっぱり、1番(^^)♪飾り付けとか、食べられないものをのせるのが苦手。。子供の弁当作りが始まり、レシピに記録として残すことにしました。マヨネーズ系、チーズ系、酢の物系が×。魚(弁当の)もちょっと嫌だそう。。たまに来るつくれぽ、ありがとうございます。アレンジ大歓迎です(^^)
もっと読む

似たレシピ