鶏の竜田揚げ 葉にんにくぬた和え

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
奇跡の美味しさ「ぬた」とは言わせない 高級ソース
このレシピの生い立ち
沖縄は酢味噌や酢醤油で刺身を食べる習慣があり、静岡や高知ではぬたで刺身を食べる習慣があります。冷蔵庫がまだまだ普及してなかったころ暖かい地域で、殺菌という意味で酢が使われていたのかなぁ
作り方
- 1
葉にんにくの葉と、いりごま、酢をフードプロセッサーで
- 2
粉砕
- 3
砂糖と味噌をフードプロセッサーで混ぜ
- 4
葉にんにくのぬたの完成
- 5
鶏肉に調味料で味を染み込ませ、片栗粉をまぶし
- 6
中温で揚げ
- 7
器に盛って「葉にんにくのぬた」を添え完成です。
- 8
いただきま~す。
コツ・ポイント
フードプロセッサーで材料さえ手に入れれば簡単!さし身、揚げ物に万能です。立った揚げレシピは次回報告します。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21428704