美味しく野菜が取れる餃子スープ
野菜も美味しく食べられる。
このレシピの生い立ち
生餃子でも作ったことあるけど、焼いた方が僕は好きです。
作り方
- 1
鶏ガラスープの素10gを600ccのお水でとく。
- 2
チンゲン菜を3等分程度に切る。
- 3
人参を薄切りにして、2分レンチンする。
- 4
フライパンに油をひき、餃子2人前を焼き目が付くまで焼く。
- 5
4にゴマ油を回しがけし、1のうち100ccを4に入れて蓋をして2分待つ。
- 6
5を鍋に入れる。
- 7
先程のフライパンにゴマ油を適量入れて火をかけ、2のチンゲン菜のうち葉以外の部分を炒める。
- 8
7に火が通ったら3の人参も入れて一炒めする。
- 9
6の鍋に8と1の残り500ccを入れて蓋をして火にかける。
- 10
玉子を一つとく。
- 11
9が沸騰して火が通ったら、2のうち葉の部分を鍋に入れて1分煮る。
- 12
11の火を止めて鍋に10の玉子を回し入れて蓋をし、1分まてば出来上がり。
コツ・ポイント
人参はレンチンした方が子供も食べやすいかな。玉子に火が通り過ぎないようにするのがお勧め。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21428907