米粉と木綿豆腐のお好み焼き

ういたんたん
ういたんたん @cook_40268818

#米粉活用 !豆腐を入れ、具材多めのヘルシー、グルテンフリーお好み焼きにしました。
このレシピの生い立ち
波里さんの米粉をいただいたのでヘルシーお好み焼きを考えました。波里さんの米粉は以前使用していた米粉と違い、サラサラで扱いやすく、混ぜやすい米粉でした!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. キャベツ 200g
  2. ネギ(お好みで) 20g
  3. イカ 111g
  4. 木綿豆腐 100g
  5. 粉末だし 5g〜
  6. 米粉 100g
  7. 1個(57g)
  8. 150g
  9. 適量
  10. 豚肉 枚数分
  11. 鰹節 好きなだけ
  12. ソース 好きなだけ
  13. マヨネーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切り、ネギは小口切り、イカは適当にぶつ切りにしておく。

  2. 2

    木綿豆腐をボールへ入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜ潰す。

  3. 3

    粉末だし、米粉、水を入れ、ぐるぐる混ぜる。その後、卵も入れ軽く混ぜる。

  4. 4

    キャベツ、ネギ、イカを入れ、スプーンやマドラースプーンの様なものでふわっと混ぜる。

  5. 5

    熱したフライパンに油を少し多めに引き、(鉄のフライパン使用)④を広げ豚肉をのせます。

  6. 6

    弱めの中火でじっくり焼いて火を通し、焼けたらひっくり返します。
    ※崩れやすいので大きめのヘラ2個でやると良いです。

  7. 7

    同じようにじっくり豚肉がカリカリになるまで焼いたらお皿に盛り、ソースとマヨネーズをかけます。

  8. 8

    最後、鰹節を多めにかけ、お好みで青のりをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

今回、釣ってきたイカがあったので少し多めに入れました。豚肉はお好みですが、乗せたほうが美味しいと思います。
※水は豆腐や卵によって水分量が変わるので調整してください。
※崩れやすいタネなので、小さめに作るとひっくり返しやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ういたんたん
ういたんたん @cook_40268818
に公開
定番レシピも良いけど、簡単レシピ大好き!色々なレシピを参考に自分レシピ作りまーす☆
もっと読む

似たレシピ