気合い釜玉うどん(そば)

作る大学生
作る大学生 @cook_40414581

ものすごく短時間で作れる釜玉うどんです。自分は基本的に2玉ほど食べますが、1玉でも充分お腹いっぱいになると思います。
このレシピの生い立ち
大学の授業と授業の間にお腹が空いてしまって、家にあるもので作ったのが始まり。かなり食べやすく、気合いチャージには打ってつけ!在宅ワークなどの休憩時間にどうぞ。

気合い釜玉うどん(そば)

ものすごく短時間で作れる釜玉うどんです。自分は基本的に2玉ほど食べますが、1玉でも充分お腹いっぱいになると思います。
このレシピの生い立ち
大学の授業と授業の間にお腹が空いてしまって、家にあるもので作ったのが始まり。かなり食べやすく、気合いチャージには打ってつけ!在宅ワークなどの休憩時間にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(大盛り)
  1. 冷凍うどんそば 2〜3玉
  2. わさび 好みの量
  3. ネギ 2つまみ
  4. 生卵 1個
  5. 刻み海苔 ひとつまみ
  6. 天かす パラパラっと

作り方

  1. 1

    冷凍うどん(またはそば)を食べられる量だけ茹でる

  2. 2

    めんつゆ(濃さ2倍)、わさび(お好きな量)をどんぶりに6分の1くらい入れる

  3. 3

    麺が解れ始めたら、ポットか別の鍋で別途お湯を沸かす

  4. 4

    お湯が沸いたらどんぶりに注ぐ。

  5. 5

    お湯を注いだ後、麺を入れる。

  6. 6

    その後、生卵、刻み海苔、天かすを乗せて完成。

コツ・ポイント

麺つゆが入ったどんぶりに麺を先に入れてはいけない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
作る大学生
作る大学生 @cook_40414581
に公開
目まぐるしく過ぎる時間で作ったレシピを記録するもの。よかったらご覧ください。
もっと読む

似たレシピ