パーティー押し寿司(サッカー)

ぶーもぐだらぷりん
ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685

記録用です。
息子の12歳のお誕生日♡
小1~6年間サッカーをしてきたのでサッカーボールの押し寿司に♪

このレシピの生い立ち
仕上がりイメージを伝えると、次女が作ってくれました!
繊細で可愛くて素敵♡
息子も大喜びでした!

子供3人と作ったごはん。
息子(小6)がお刺身を切りました。次女が押し寿司。長女がローストビーフと大きなエビフライ♪美味しくできました♪

パーティー押し寿司(サッカー)

記録用です。
息子の12歳のお誕生日♡
小1~6年間サッカーをしてきたのでサッカーボールの押し寿司に♪

このレシピの生い立ち
仕上がりイメージを伝えると、次女が作ってくれました!
繊細で可愛くて素敵♡
息子も大喜びでした!

子供3人と作ったごはん。
息子(小6)がお刺身を切りました。次女が押し寿司。長女がローストビーフと大きなエビフライ♪美味しくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

押し寿司1ホール分
  1. インスタントラーメン容器(100円ショップ) 1個
  2. 白米 茶碗4~5杯分
  3. 酢(米酢) 50cc(目安)
  4. サーモン 2柵
  5. まぐろ 2柵
  6. まぐろすきみ 1パック
  7. いくら 1パック
  8. かいわれ 1パック
  9. きゅうり 1本
  10. のり 適量

作り方

  1. 1

    レンジでインスタントラーメンが作れる容器(100円ショップで購入)を使用します。丸型なら何でもOK!

    材料を用意する。

  2. 2

    サーモン2柵。まぐろ2柵。まぐろすきみ1パック。いくら。かいわれ。きゅうり(ピーラーで薄切り)。のりを使用しました。

  3. 3

    お刺身は薄切りにする。かいわれ、きゅうりは洗ってカット、薄切りにする。

  4. 4

    炊き上がったごはんにお酢を回し入れ、手早くかき混ぜておく。ラップをして粗熱をとる。

  5. 5

    容器の底の大きさに合わせて海苔をカットする(今回はサッカーボール+12才の12を作りました)♪→最後に乗せます。

  6. 6

    容器の内側にサランラップを敷く。

    粗熱のとれた酢飯を底全面に敷き詰める。側面にお刺身を配置したい場合は

  7. 7

    容器内側の側面にお刺身を並べる。容器いっぱいになるまでお刺身→酢飯→お刺身と交互に重ねていく。(一番上は酢飯で終わる)

  8. 8

    上から軽く押さえたあと、容器よりも大きな平皿を容器にかぶせ、容器と皿を一緒にひっくり返す。

  9. 9

    お皿が大きい場合は、押し寿司の周りに、残りのお刺身、かいわれ、きゅうりで飾り付けする。海苔をつけて完成♡

  10. 10

    押し寿司、ローストビーフ、大きなエビフライ+タルタルソース、クリームチーズときゅうりの生ハム巻き、コーンサラダ、しじみ汁

  11. 11

    押し寿司(ハート
    )ID:20586705

  12. 12

    【ローストビーフ】

  13. 13

    【大きなエビフライ】
    大きめの海老を2尾パスタでつなげて、衣をつけて揚げました♪形がいびつに。課題が残りました(^^;

  14. 14

    【コーンサラダ】

  15. 15

    【しじみ汁】

コツ・ポイント

押し寿司は、上と側面のイメージが出来れば、あとは自由に作って◎♪誰でも美味しく出来ます♪

我が家では寿司酢は作らず、米酢のみ(低糖質、塩分カット)。みなさんのご家庭の味つけで作ってくださいね♪
具もお好みの具でOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶーもぐだらぷりん
に公開
✦NO WAR✦今年21歳、19歳、17歳(女・女・男)♡の子供達と私49歳・主人50歳の5人家族です。2025年も宜しくお願い致します♡※レシピは見直すことがよくあります。m(_ _)m。皆様からのつくれぽ♡コメント有り難うございます!皆様に励まされています。心より感謝申し上げます♡
もっと読む

似たレシピ