HBで簡単★コーヒーバターロール

とまぷり★
とまぷり★ @tomapre_8906
福島県

コーヒーの香り豊かな簡単バターロールです♪生地作りはホームベーカリーにお任せ!!
このレシピの生い立ち
使い切れずに残ってしまったボトルコーヒーと中双糖(ザラメ)を消費するために考えました♪

HBで簡単★コーヒーバターロール

コーヒーの香り豊かな簡単バターロールです♪生地作りはホームベーカリーにお任せ!!
このレシピの生い立ち
使い切れずに残ってしまったボトルコーヒーと中双糖(ザラメ)を消費するために考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. [パン生地]
  2. 強力粉 250g
  3. ボトルコーヒー(無糖) 130㏄
  4. 牛乳 30cc
  5. バター 20g
  6. 中双糖(ザラメ) 30g
  7. インスタントコーヒー(粉末) 小さじ2
  8. 3g
  9. ドライイースト 3g
  10. [トッピング用]
  11. 中双糖(ザラメ) 10g
  12. (溶いておく) 1個

作り方

  1. 1

    無糖のボトルコーヒーを使用しました。
    ※加糖タイプを使用する場合は、生地材料の中双糖を半量程度減らしてください。

  2. 2

    ホームベーカリーのケースにパン生地の材料を入れて「パン生地」コースを選び、スタートボタンを押して生地作りスタート!!

  3. 3

    生地作り(一次発酵まで)はホームベーカリーにお任せ♪
    ※ドライイースト投入口がある場合は、そちらに入れてください!

  4. 4

    生地ができたら、打ち粉(強力粉大さじ1)を敷いた台に取り出してください。

  5. 5

    生地のガス抜きをしてから10等分して丸め、ラップをかけて8~10分生地を休ませます。(ベンチタイム)

  6. 6

    麺棒を使って10㎝×20cm位の長方形に伸ばし、しずく型になるように成形します。

  7. 7

    さらに麺棒で生地を25cm程度に伸ばして、広いほうから細いほうへ向かってふんわりと巻いていきます。

  8. 8

    残りの9個も同じように成形してください!
    ※多少形が揃わなくても気にしない(笑)手作り感があって美味しそうです^ω^)

  9. 9

    オーブンで約30分生地を発酵させます。(二次発酵)

  10. 10

    二次発酵終了後、溶き卵を塗り、トッピング用の中双糖をのせます。
    ※残った溶き卵はオムレツ等に活用してください!!

  11. 11

    オーブンを180℃に予熱します。予熱が完了したら、13~15分焼いて完成です♪

  12. 12

    ホイップクリームをサンドしました♪

  13. 13

    9分割してスクエア型で焼きました♪

コツ・ポイント

※生地作り(一次発酵まで)にはホームベーカリーを使用しました。(Panasonic:SD-BMS104)
※有塩バターを使用しています。
※中双糖(ザラメ)がない場合はグラニュー糖で代用可能です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまぷり★
とまぷり★ @tomapre_8906
に公開
福島県
家族の笑顔と美味しい!!のために、毎日楽しみながらキッチンに立っているお料理大好き主婦です♪食を通して身体の中から健康に!・Instagram:@tomapre_8906・食生活アドバイザー®2級・介護食コーディネーター・発酵食品ソムリエ・整理収納アドバイザー準1級
もっと読む

似たレシピ