フワッとお好み焼き

おやじのオトコ飯☆
おやじのオトコ飯☆ @cook_40414636

おいしいお好み焼きが食べたい!
このレシピの生い立ち
お好み焼きが好きで、若い時よく食べに行ったり自分で作ったりしてました。通常店は山芋を使いますが金がなかったのでジャガイモを代わりに使ってみると意外といける。かっぱえびせんも入ってて、子どもも好きでよく食べるわが家のお好み焼きです(^o^)

フワッとお好み焼き

おいしいお好み焼きが食べたい!
このレシピの生い立ち
お好み焼きが好きで、若い時よく食べに行ったり自分で作ったりしてました。通常店は山芋を使いますが金がなかったのでジャガイモを代わりに使ってみると意外といける。かっぱえびせんも入ってて、子どもも好きでよく食べるわが家のお好み焼きです(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. お好み焼き粉(にっ〇んをよく使う) 2カップ
  3. たまご 3個
  4. キャベツ 大5枚
  5. 長ネギ(なければ玉ねぎ 小1本(半玉)
  6. じゃがいも 1個
  7. ちくわ 2本
  8. かっぱえびせん 適量
  9. お好みソース(なければとんかつソースとケチャップ) 適量
  10. マヨ 適量
  11. かつぶし青のり 適量
  12. トッピング用(好みでチーズもちなど) 適量
  13. 1カップ弱

作り方

  1. 1

    肉は3cmに、キャベツは3cmほどの粗みじん、長ネギ(玉ねぎ)をみじん切り、ジャガイモをすりおろしちくわを輪切りにする。

  2. 2

    粉に水を少しずつ足しまぜる。様子を見ながらやや硬めで。たまご、すりジャガイモを投入。

  3. 3

    肉以外の手順1の材料と半分に折ったかっぱえびせんを投入し、ざっくりとまぜる。

  4. 4

    フライパンに多めの油(おおさじ4くらい)をしき、強火で熱したら生地を落とし、肉を表面にのせ蓋をして蒸し焼き。

  5. 5

    表面や横が色が変わってきて、泡が立ちだしたらひっくり返し、蓋をして焼く。

  6. 6

    再度ひっくり返し、肉が上の状態で蓋を外し、強火で水分を飛ばしパリッとさせる。

  7. 7

    焼けたら皿に上げ、ソースやマヨ、かつぶしとあおのりをかけて完成。

  8. 8

    小さく切ったもちを生地に混ぜたり、手順4の肉と同時にチーズを表面にかけて焼いても、とろけるのと焦げたチーズがうまい。

コツ・ポイント

多めの油でパリッと焼くのがポイント。肉は生地に混ぜず表面にのせる。 キャベツを多く入れすぎるとキャベツのお焼きみたいになるのが嫌なんで、粗みじんにし、すりじゃがフワッと。ホットプレートの場合は火力が弱いので、ずっと強火がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやじのオトコ飯☆
に公開

似たレシピ