♡もやしと豚ミンチとチーズの春巻き♡

pasutan @cook_40089881
相性の良い、なおかつ倹約具材で、
春巻きを作ってみたら、美味しいと喜ばれました!
このレシピの生い立ち
子供が春巻きが好きなので、好きな具材を選んだら、より食べれるし、具材の組み合わせとしても相性良さそうだなぁと、合わせて作ってみました☆
♡もやしと豚ミンチとチーズの春巻き♡
相性の良い、なおかつ倹約具材で、
春巻きを作ってみたら、美味しいと喜ばれました!
このレシピの生い立ち
子供が春巻きが好きなので、好きな具材を選んだら、より食べれるし、具材の組み合わせとしても相性良さそうだなぁと、合わせて作ってみました☆
作り方
- 1
フライパンを中火にして、オリーブ油をしき、もやしに油が絡むように1分ぐらい炒める。そこへ、大さじ2の水を入れる。
- 2
火を強火にして、もやしを30秒まわし炒めてから、フライパンに蓋をして、その蓋を少しずらし開けて、お湯切りする。
- 3
これで、もやしの匂いがとれます。もやしのお湯がきれたら、
お皿にあけておきます。 - 4
春巻きの皮を冷蔵庫から、もやしの下処理する前に出しておく。それを、皮を1枚ずつにはがしておく。
- 5
スライスチーズを3等分にタテに切っておく。
- 6
粗熱のとれたもやしをボールに入れて、そこへ豚ミンチ、お酒を入れ、軽く塩コショウし、ミンチがまんべんなくなるように混ぜます
- 7
春巻きの皮の上に、⑥の具材を細長くのせて、その上にスライスチーズをのせて、皮を巻きます。
- 8
巻いたものを、180℃の油で揚げたら出来上がりです!
コツ・ポイント
チーズに塩分あるので、塩コショウは、パラパラ少な目で。
もやしを油を絡めて炒めて、お湯切りすると、もやしの匂いがとれることだけでなく、シャキシャキ感もそこなわれず、揚げてもシャキシャキです♪
似たレシピ
-
-
豚ひき肉でモヤシたっぷり春巻き! 豚ひき肉でモヤシたっぷり春巻き!
春巻きが食べたい!でも給料日前で余計なものは買いたくない!なので家にあるもので作ってみました。買い物は春巻きの皮だけ。あきゆめママ
-
-
-
-
もやしと椎茸と筍と豚ひき肉の春巻き!! もやしと椎茸と筍と豚ひき肉の春巻き!!
人気レシピ入り!我が家の定番春巻き!具材はもやし、椎茸、豚ひき肉、たけのこの4種!そのまま食べられるしっかり味付けです。 和食キッチンしのぶ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21436067