HBでほっかほかのあんまん&餃子まん♪

aki☆smile @cook_40313143
生地がもちふわで絶品!!寒い季節にぴったりなおやつです。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余った時によく作ってましたが、あんまんも作ってみたら市販のみたいに美味しく仕上がりました!
HBでほっかほかのあんまん&餃子まん♪
生地がもちふわで絶品!!寒い季節にぴったりなおやつです。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余った時によく作ってましたが、あんまんも作ってみたら市販のみたいに美味しく仕上がりました!
作り方
- 1
ホームベーカリーに、生地の材料を上から(ラードから水まで)順に入れる。
ドライイーストはHBの所定の場所に入れる。 - 2
パン生地モードで生地を作る。(所要時間1時間)
- 3
ごまこしあんの材料を練る。
(少しレンジで温めると練りやすいです。我が家はあんこを冷蔵保存してるので30秒チンしました) - 4
餃子の餡は、余った餃子のタネを使います。
(レシピID:21175379) - 5
生地ができたら4等分にして丸め、綺麗な面を上にしてふきんをかけて15~20分休ませる。(タッパー等に入れてもOK)
- 6
生地をのばす。(直径11cmくらい)
外側を薄くすると包みやすい。餡を50gくらいずつ生地に乗せる。 - 7
両端から生地を包んでから反時計回りに包んでいくのが、中身はみ出なくて包みやすいです。
- 8
蒸し器に水を張り、クッキングシートを敷いて並べる。
(あんまんは包み口を下に、餃子まんは上に向けて並べる) - 9
蓋にふきんを被せて火にかけ、蒸気が出てきたら中火にし、15分蒸したら出来上がり!
- 10
割ったらこんな感じ。
コツ・ポイント
生地はHB任せなので、時間はかかりますが楽ちんで完璧に仕上がります。
餃子まんは肉汁が出るので、底になる部分は厚めに、外側は大きめに伸ばして、しっかり包み込んで下さい。
似たレシピ
-
餃子のあんが残ったら♡餃子まん・ドッグ♡ 餃子のあんが残ったら♡餃子まん・ドッグ♡
手作り餃子の続き~餃子まんはいかがですか?簡単に扱える生地です。ほっかほっかふわふわで喜んでもらえます~♪ まりじゃば -
-
-
-
HMで簡単肉まん*゚(餃子の餡使用!!) HMで簡単肉まん*゚(餃子の餡使用!!)
ホットケーキミックスと水と餃子の餡だけあれば作れちゃいます!簡単で、おやつにもちょっとした軽食にもおすすめです! 匿名サァン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21436410