玉ねぎとイワシのオリーブオイル缶のサラダ

クックJAVJ7C☆
クックJAVJ7C☆ @cook_40296857

玉ねぎは国産でないと固い。
鯖のオリーブオイル缶やシーチキンでもOK。玉ねぎのシャキシャキ感がたまらない
このレシピの生い立ち
玉ねぎは病気予防に良いので辛みを無くして食べたかった。
胡麻や胡桃やピーナツを入れないで八朔やグレープフルーツの果肉を混ぜてもおいしい。

玉ねぎとイワシのオリーブオイル缶のサラダ

玉ねぎは国産でないと固い。
鯖のオリーブオイル缶やシーチキンでもOK。玉ねぎのシャキシャキ感がたまらない
このレシピの生い立ち
玉ねぎは病気予防に良いので辛みを無くして食べたかった。
胡麻や胡桃やピーナツを入れないで八朔やグレープフルーツの果肉を混ぜてもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(国産のもの) 大きいのを2つ
  2. 鰯のオリーブオイル缶 1個
  3. 人参 2本
  4. 椎茸 5~6個
  5. 高菜漬け 100gくらい
  6. ピーナツ粉末or胡桃の粉末orごま 大さじ3
  7. オリーブオイル 大さじ2くらい
  8. 酢(米酢かフルーツ酢) 大さじ2くらい
  9. セロリやホウレン草青みの野菜 お好きな量

作り方

  1. 1

    玉ねぎと鰯のオリーブオイル缶詰

  2. 2

    玉ねぎをくし切り。
    この方が麺みたいでお箸で掴みやすい。

  3. 3

    セロリはこれくらい。ホウレン草を固めに湯がいて絞って細かく刻んだものでもOK

  4. 4

    セロリをみじん切り。

  5. 5

    人参は細めの千切り。玉ねぎより小さめに。

  6. 6

    椎茸は軸を割いて裂きイカみたいに。傘部分はスライス。

  7. 7

    高菜漬け100g。鰯が少ないので味を加える為。
    すぐきでも良い。

  8. 8

    水を沸騰させる。塩は入れない。缶詰や漬物に塩分があるから。

  9. 9

    くし切りにした玉ねぎを投入して1~2分(中火)

  10. 10

    ザルで玉ねぎの水分を払う。

  11. 11

    人参と椎茸をフライパンで蓋をしながら炒めて加熱。塩は入れない。(レンジ加熱でも可、ただし水分を絞る)

  12. 12

    水分をきった玉ねぎと鰯の缶詰を合わせる。鰯をほぐして混ぜる。

  13. 13

    オリーブオイルをかける。

  14. 14

    フルーツ酢を加え混ぜる。

  15. 15

    鰯の空き缶は洗剤で洗う前にティッシュで蓋を簡単に拭く。

  16. 16

    空き缶の内側もティッシュでぬぐう

  17. 17

    お箸を使って力を入れてティッシュを動かし残りの油を掃除。
    ティッシュ大体2枚できれいになる。この後洗剤で洗って処分。

  18. 18

    セロリや炒めた人参に椎茸、高菜漬け、胡桃の粉末を入れて混ぜ合わせる。(炒った胡桃を家のカプセルカッターで粉末にしたもの)

  19. 19

    出来上がり。

  20. 20

    鰯缶非常時にも便利。ニッスイはオリーブオイルではないけど中身小型鰯がたっぷり。マルハニチロの鰯大きい

コツ・ポイント

玉ねぎと鰯の缶詰だけでも美味しい。
かつをのたたきを生の玉ねぎとオリーブオイルと米酢でマリネして食べてたけど、玉ねぎを湯通しすると食べやすいのでいつでも作れる1品になった。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJAVJ7C☆
クックJAVJ7C☆ @cook_40296857
に公開

似たレシピ