和風ローストチキン

Yoshiカナダ
Yoshiカナダ @cook_40414471

海外でクリスマスに作る和風のローストチキンです。日本人だけではなく現地の人にもウケるの間違いなし!
このレシピの生い立ち
カナダに数年住んでターキー食べ飽きて、自分が食べたいなと思うものを作ろうと思ったのがきっかけです。それからGoogleで調べて自分なりにアレンジしました。

和風ローストチキン

海外でクリスマスに作る和風のローストチキンです。日本人だけではなく現地の人にもウケるの間違いなし!
このレシピの生い立ち
カナダに数年住んでターキー食べ飽きて、自分が食べたいなと思うものを作ろうと思ったのがきっかけです。それからGoogleで調べて自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1羽分
  1. お米 1カカップ
  2. 餅米 1/2カップ
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ニンジン 1個
  5. 椎茸 5個
  6. ニンニクチューブ 小さじ1
  7. お酒 50ml
  8. 鶏ガラのダシ 3カップ
  9. 醤油 30ml
  10. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    オーブンを200℃で温めておきます。

  2. 2

    まず中に詰める詰め物を作ります。お米は餅米と一緒に研いで水を切っておきます。チキンから手羽の部分を切り落とします。

  3. 3

    フライパンで手羽先をこんがり色がつくまで炒めます。(中火と強火の間ぐらいで)

  4. 4

    次に玉ねぎとニンジンを入れ柔らかくなるまで炒めます。

  5. 5

    椎茸とお米を入れ2-3分炒めます。続いてガーリックピュレ(もしくはニンニクチューブ)を入れ1-2分炒めます。

  6. 6

    お酒を入れて炒めます。2-3分炒めてアルコール飛ばしてください。

  7. 7

    チキンストック(鶏ガラのだし)と醤油を入れ、味が均等になるように軽く混ぜます。

  8. 8

    沸騰してきたら弱火に落として20分煮込みます。

  9. 9

    20分煮込んだら米が柔らかくなってるのを確認して塩胡椒で味の調整をしてください。
    味の調整ができたら冷やします。

  10. 10

    次にチキンに詰めます。
    しっかり中に押し込むようにして一杯一杯まで詰めます。

  11. 11

    余ってる皮を被せて蓋をして楊枝で止めます。

  12. 12

    次に糸でチキンを縛ります。足をクロスして一周縛った後に全体を縛ります。

  13. 13

    チキンにオイルを塗って塩胡椒、オプションでタイムとガーリックを乗せ下準備完了です。

  14. 14

    1時間半から2時間オーブンでローストして足と胸の付け根が75℃になるまで焼いてください。

  15. 15

    完成です。

コツ・ポイント

チキンはローストするとドライになってしまうため、時間と冷蔵庫にスペースがあるのであればが一晩ブライン液体(水500g、塩と砂糖25gずつを混ぜて作ります。)に付けて置くともっと美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yoshiカナダ
Yoshiカナダ @cook_40414471
に公開
カナダのトロントでフランス料理でシェフをやっているYoshiです。海外に10年以上住んでいて、欧米(主に北米)にある日本ではあまり手に入らない、馴染みのない食材を使ってレシピや料理を紹介していきます。Youtubeの動画「海外で料理シリーズ」https://youtu.be/xgQkl8i2VXY やインスタ「@kitchen_a_yoshi」でも紹介していますので是非見てください。
もっと読む

似たレシピ