ハーブで本格的!簡単☆クリスマスチキン

ROKO’Sキッチン
ROKO’Sキッチン @cook_40283470

庭で摘んだフレッシュハーブを使ったクリスマスのローストチキン風 照り焼きです。簡単にフライパンででき、香り高く本格的!
このレシピの生い立ち
クリスマスは庭から摘んだハーブを使って手軽にローストチキンを作りたいと、日常、塩.コショウでおいしくいただくチキンハーブ焼きを、照り焼きにしてみました。
フライパンで簡単!味がしっかりついて香り高い我が家のローストチキン風ができました。

ハーブで本格的!簡単☆クリスマスチキン

庭で摘んだフレッシュハーブを使ったクリスマスのローストチキン風 照り焼きです。簡単にフライパンででき、香り高く本格的!
このレシピの生い立ち
クリスマスは庭から摘んだハーブを使って手軽にローストチキンを作りたいと、日常、塩.コショウでおいしくいただくチキンハーブ焼きを、照り焼きにしてみました。
フライパンで簡単!味がしっかりついて香り高い我が家のローストチキン風ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 骨付き鶏もも肉 2本
  2. にんにく 2かけ
  3. 生姜 1かけ
  4. フレッシュハーブ(あるものだけで、ローズマリーだけは必須)
  5. ローズマリー 2本
  6. セージ 数枚
  7. タイム 少々
  8. 小さじ1/2
  9. コショウ 少々
  10. オリーブオイル 大さじ1.5
  11. タレ
  12. しょうゆ 大さじ2
  13. みりん 大さじ2
  14. 大さじ2
  15. 大さじ1
  16. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    骨付きチキンもも肉は、フォークで両面に穴に何ヶ所もあけ、両面軽く塩、コショウをふる。

  2. 2

    おろし生姜、おろしニンニク、手でちぎったハーブ、オリーブオイルを全体に手ですり込み30分以上おき、その間タレを混ぜておく

  3. 3

    火をつけないフライパンにチキンを乗せ、中火で皮から焼いていく。焦げ目が良く付いたらひっくり返す。

  4. 4

    ひっくり返したらフタをして5分焼く。

  5. 5

    もう一度ひっくり返し、合わせたタレを入れ中火で焼く。
    沸騰してとろみが付いてきたら弱い中火にして照りがでるまで煮る。

  6. 6

    最後にもう一度ひっくり返し、タレをかけながらタレが煮詰まるまで煮て出来上り。お皿に盛ります。

  7. 7

    オーブンで焼く時は皮目を上にして200度で25分位
    タレは時間をみて3回に分けてかけるようにすると広がらずによいかも。

コツ・ポイント

フレッシュハーブを使うのが本格的になるコツ。味がしみやすいように鶏肉にフォークでブツブツと穴をあけ、塩、コショウ、ハーブ、生姜、ニンニクとオリーブオイルを揉みこんで30分はおいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ROKO’Sキッチン
に公開
素人でもできたてを食べれば、冷えたプロの味より美味しいという自論で、手早く出来たてを食卓に並べたいと頑張っているROKOです。(๑′ᴗ‵๑)以前はアロマサロン併設のハーブカフェで、ハーブを使ったメニュー提供したりハーブ料理の教室もやっていました。こちらは庭のハーブやスパイスでアレンジしたり簡単で美味しい料理中心のレシピです。つくれぽ、ありがとうございますとっても励みになっています!
もっと読む

似たレシピ