揚げナス、レッドピーマンマリネ★お弁当

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

お弁当を続けていると、隙間に入れる副菜は、ルーティン化されます。揚げナスのマリネは、箸休めにピッタリ
冷凍揚げナスは便利
このレシピの生い立ち
4月からお弁当生活を始められる方に向けて、何かお役にたてないかと思いました。お弁当作りで、気がついた事や、失敗した事、助かった事等、徐々に記していきます。初心者さん向けですので、よろしくお願いいたします!

揚げナス、レッドピーマンマリネ★お弁当

お弁当を続けていると、隙間に入れる副菜は、ルーティン化されます。揚げナスのマリネは、箸休めにピッタリ
冷凍揚げナスは便利
このレシピの生い立ち
4月からお弁当生活を始められる方に向けて、何かお役にたてないかと思いました。お弁当作りで、気がついた事や、失敗した事、助かった事等、徐々に記していきます。初心者さん向けですので、よろしくお願いいたします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍揚げナス 180g
  2. レッドピーマン 1個(30g)
  3. ※お酢 大さじ1
  4. ※ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    小さめのレッドピーマンです。半分にカットしてから、縦に細長く切ります

  2. 2

    こんな感じ。

    赤い食材は、とても目立ちます!

  3. 3

    冷凍揚げナスは、ラップ無しでレンジ600w3分半

  4. 4

    揚げナスの水分が多かったら、少し捨てて、赤ピーマンと合わせる

  5. 5

    ※を加えて混ぜ合わせたら出来上がり

    お弁当に詰めるまで、保冷剤にのせて冷やしておくと美味しい!

  6. 6

    普段は、揚げナスだけのマリネが多いですが、彩りが欲しい時に、レッドピーマンを加えます。

  7. 7

    お弁当に詰める前に、キッチンペーパーにマリネをのせて、水気をとる。1分くらいでオッケー!
    汁漏れを防止できます。

コツ・ポイント

お弁当が彩りよく、美味しそうに見えるポイントは、赤、緑、黄、茶、黒のおかずを入れること。
栄養バランスも良くなります。あとは、食感も大切。柔らかいおかずと、シャキシャキ食感があるおかずがあると、食べる人が飽きないお弁当になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ