簡単!柔らか!味噌だれササミ

(〃⌒ー⌒〃)
(〃⌒ー⌒〃) @cook_40354558

お湯に入れるだけ。焼くとパサパサになりがちなササミを簡単にしっとり仕上げました。味噌だれが面倒なら焼肉のタレでも◎
このレシピの生い立ち
知り合いに聞いたレシピを自分流にアレンジしました。鶏むね肉でも美味しく作れます。タレに酢やマヨネーズを入れたら、世間ではバンバンジーっていうのかも笑

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ささみ 4本
  2. 味噌だれ
  3. ☆味噌 大1
  4. ☆みりん(代用可) 大1
  5. ☆はちみつor砂糖 小1
  6. ☆醤油 小1/3
  7. ☆胡椒 好みで
  8. ごま たらり

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かす

  2. 2

    ササミを入れて表面が白っぽくなったら火を止める。蓋をして10分放置。

  3. 3

    その間に味噌だれを作る。☆を混ぜてレンジで30秒チン(みりんのアルコールが飛べばOK)※レンチンが面倒な方はコツ参照

  4. 4

    10分経ったらササミを取り出してほぐす(火が通ってなかったらあと2分放置)

  5. 5

    タレをかける。仕上げにネギや白ゴマを振る。大葉もオススメ。

コツ・ポイント

我が家は甘めが好みなのでハチミツや砂糖を足しますが、無くてもいいと思います。
みりんのアルコールを飛ばすのが面倒なら、みりんの代わりに茹で汁大1+砂糖大1でOK。茹で汁が熱いので味噌も溶けやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

(〃⌒ー⌒〃)
(〃⌒ー⌒〃) @cook_40354558
に公開

似たレシピ