わらびとじゃがいもの味噌汁

ひっこ @cook_40301712
わらびの季節に是非食べてほしい美味しい味噌汁です。灰汁抜きしたわらびがあればすぐ出来ますよ。旬のわらびで是非食べて欲しいです。
このレシピの生い立ち
お嫁に来て習って知った蕨の味噌汁です。
此方の方ではポピュラーみたいですが私は知りませんでした。写真の蕨は能登の黒蕨です。太くて柔らかい蕨。紫色してるので赤蕨と言う人もいます。
わらびとじゃがいもの味噌汁
わらびの季節に是非食べてほしい美味しい味噌汁です。灰汁抜きしたわらびがあればすぐ出来ますよ。旬のわらびで是非食べて欲しいです。
このレシピの生い立ち
お嫁に来て習って知った蕨の味噌汁です。
此方の方ではポピュラーみたいですが私は知りませんでした。写真の蕨は能登の黒蕨です。太くて柔らかい蕨。紫色してるので赤蕨と言う人もいます。
作り方
- 1
灰汁抜きしたわらびを使います。此方は(太くて柔らかい能登の黒蕨です)とじゃがいもを食べやすい大きさに切る。
- 2
わらびは3センチほどに切って包丁で軽く潰す。又は、包丁の背でたたいて潰す。全部しなくてもOK。潰すとトロッとなります。
- 3
わらびはこんな感じ。お鍋に水(人数分)とじゃがいもとほんだしを入れて柔らかくなるまで煮る。蕨と味噌を入れてひと煮立ち。
- 4
出来上がり。
- 5
わらびとじゃがいもの味噌汁
2023/5/6
「じゃがいものみそ汁」人気検索でトップ10入りしました。 - 6
わらびと竹の子とワカメの味噌汁 レシピID20742682 此方も春の味噌汁です。
コツ・ポイント
蕨は生の灰汁抜きしたものを使います。ポイントはわらびを潰すか、少したたいて使うことかな?わらびを潰すと粘りが出てトロッとなるから美味しいです。今のわらびの出る季節にしか食べられないので是非どうぞ。35年前にお嫁に来て習った味噌汁です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21453649