高野豆腐と大根の豚骨スープ煮

週末の炊出し @cook_40179878
大根と高野豆腐を舞茸と一緒に少し薄めた豚骨鍋の素で煮込んだ一品。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
久原の博多とんこつ鍋の素にはまったので。
作り方
- 1
銀杏切りにした大根を鍋に入れ、水、酒、あご出汁つゆを加え、水から15分ほど中火で煮る。煮えたら豚骨鍋の素を加える。
- 2
豚挽き肉を加えて軽く火を通し,アクを取り除いたら舞茸と昆布出汁を加える。一度味を見て、飲める塩加減になっている事を確認。
- 3
舞茸に軽く火が通ったら、油抜きして短冊に切り揃えておいた油揚げを加え、弱火で5分ほど煮る。
- 4
もう一度味を確認し、塩と胡椒で味を調え、好みの量の高野豆腐を加え、汁を吸わせながら火を通す。
- 5
5分ほどにて高野豆腐に火が通ったら完成。
コツ・ポイント
絹さややほうれん草などの緑の野菜を加えた方が彩りも良くなるだろう。高野豆腐が豚骨スープを吸って味が濃くなるので、鍋の素を薄めないと塩味が強くなり過ぎる。あらかじめ粒胡椒を加えて煮るとさっぱり仕上がる。大根の代わりに蕪でも良いだろう。
似たレシピ
-
豚バラ肉とキャベツと舞茸の豚骨スープ煮 豚バラ肉とキャベツと舞茸の豚骨スープ煮
キャベツと舞茸とほうれん草を豚骨ラーメンのスープで煮込み、木綿豆腐と油揚げで嵩増しした一品。冷凍保存可能。週末の炊出し
-
-
-
-
-
-
-
-
キャベツと高野豆腐のコンソメスープ煮 キャベツと高野豆腐のコンソメスープ煮
専門家厳選レシピ『からだケア』登録。コンソメスープがじゅわ~っとしみこんだ高野豆腐が美味野菜も一緒に食べれてヘルシー komomoもも -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21454024