みたらし団子(孫用)

ぽこりん亭 @lemon_thyme
小さい子が喉に詰まらないように形を作ったみたらし団子です。
このレシピの生い立ち
まん丸団子は喉に詰まりやすく、きな粉団子はテーブルがきな粉だらけになるので、結果、この団子になりました。
みたらし団子(孫用)
小さい子が喉に詰まらないように形を作ったみたらし団子です。
このレシピの生い立ち
まん丸団子は喉に詰まりやすく、きな粉団子はテーブルがきな粉だらけになるので、結果、この団子になりました。
作り方
- 1
白玉粉に水を入れ箸で混ぜる。
ラップをして電子レンジで600w2分加熱する。 - 2
1に上新粉(米粉)、熱湯を加えて菜箸で混ぜる。
菜箸で混ぜながら手で捏ねられる温度まで冷ます。
50℃以下 - 3
団子をよく捏ねて、形を作る。
鍋に湯を沸かし、丸めたり形を整えた団子を5分茹でる。 - 4
茹でた団子を冷水にさらして締める。
- 5
別鍋に水、砂糖、醤油を沸騰させ、団子に味をつける。
強火で3分〜5分 - 6
完成です。
コツ・ポイント
白玉粉を電子レンジで加熱しておくと滑らかになる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21454579