みたらし団子(孫用)

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

小さい子が喉に詰まらないように形を作ったみたらし団子です。
このレシピの生い立ち
まん丸団子は喉に詰まりやすく、きな粉団子はテーブルがきな粉だらけになるので、結果、この団子になりました。

みたらし団子(孫用)

小さい子が喉に詰まらないように形を作ったみたらし団子です。
このレシピの生い立ち
まん丸団子は喉に詰まりやすく、きな粉団子はテーブルがきな粉だらけになるので、結果、この団子になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 30g
  2. 上新粉 100g
  3. 白玉粉用の水 30cc
  4. 全体を捏ねるお湯 70cc〜
  5. 味付け
  6. 砂糖 60g
  7. 醤油 大さじ5〜
  8. 大さじ2〜

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を入れ箸で混ぜる。
    ラップをして電子レンジで600w2分加熱する。

  2. 2

    1に上新粉(米粉)、熱湯を加えて菜箸で混ぜる。
    菜箸で混ぜながら手で捏ねられる温度まで冷ます。
    50℃以下

  3. 3

    団子をよく捏ねて、形を作る。
    鍋に湯を沸かし、丸めたり形を整えた団子を5分茹でる。

  4. 4

    茹でた団子を冷水にさらして締める。

  5. 5

    別鍋に水、砂糖、醤油を沸騰させ、団子に味をつける。
    強火で3分〜5分

  6. 6

    完成です。

コツ・ポイント

白玉粉を電子レンジで加熱しておくと滑らかになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ