レンジで簡単ウナギおこわ

ノリピーばぁちゃん
ノリピーばぁちゃん @cook_40343119

ウナギとおこわが好きでレンジで簡単に餅米が蒸せるので作りました。
このレシピの生い立ち
ウナギを何時も簡単に食べたいので小さ目に作りました。

レンジで簡単ウナギおこわ

ウナギとおこわが好きでレンジで簡単に餅米が蒸せるので作りました。
このレシピの生い立ち
ウナギを何時も簡単に食べたいので小さ目に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餅米 3合
  2. ウナギ 1尾
  3. ウナギタレ 適量
  4. 料理酒 小さじ1
  5. 山椒 適量
  6. 520cc

作り方

  1. 1

    餅米は洗ってザルにあげ、20分ほど置いておく。

  2. 2

    餅米と水を耐熱ボールに入れ蓋をして電子レンジ600Wで17分かけそのまま10分ほど蒸らす。
    蓋はパイ皿を使ってます。

  3. 3

    ウナギを12切れに切り切れ端は刻んでおき料理酒小さじ1をふりレンジ1分ほどで温めておき裏(皮)に山椒を振っておく。

  4. 4

    蒸し上がった餅米にタレと刻んだウナギを入れ混ぜて12等分しラップにウナギ(裏)餅米とのせ型を整える。

  5. 5

    食べる時にラップのまま1〜2分レンジで温める。

コツ・ポイント

蒸し上がった餅米は柔らかくタレを混ぜる時は素早く混ぜる事タレが足りない時は予め付いているタレに醤油1酒1ミリン1砂糖1/2を混ぜてレンジで温めて使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノリピーばぁちゃん
に公開
お料理大好きばぁちゃんです。外食が出来ない昨今家で作り楽しんでおります。
もっと読む

似たレシピ