シンプルが美味しい♪ふんわり絶品卵サンド

kaana57
kaana57 @kanakosato

卵にマヨネーズや牛乳が入ることでふんわり仕上げ♪
シンプルで飽きのこないスクランブルエッグをはさんだ卵サンドです。
このレシピの生い立ち
<コツ・ポイントつづき>
・卵は余熱で火が通ることも考慮し、液体部分がなくなったらお皿に取り出します。
・粒マスタードは抜いてもOKです。
・パンの耳が気になる場合は最初に切っておきます。(卵をはさんでから切ると型崩れの原因になることも。)

シンプルが美味しい♪ふんわり絶品卵サンド

卵にマヨネーズや牛乳が入ることでふんわり仕上げ♪
シンプルで飽きのこないスクランブルエッグをはさんだ卵サンドです。
このレシピの生い立ち
<コツ・ポイントつづき>
・卵は余熱で火が通ることも考慮し、液体部分がなくなったらお皿に取り出します。
・粒マスタードは抜いてもOKです。
・パンの耳が気になる場合は最初に切っておきます。(卵をはさんでから切ると型崩れの原因になることも。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(8枚切り) 4枚
  2. 4個
  3. ☆マヨネーズ 小1(4g)×2
  4. 生クリーム(牛乳でもOK) 大2×2
  5. ☆(あれば)味の素Ⓡ 少々
  6. ☆塩 2つまみ×2
  7. ☆こしょう 少々
  8. バター(マーガリンでもOK) 5g×2(卵炒め用)
  9. バター(マーガリンでもOK) 適量(パンに塗る用)
  10. マスタード、マヨネーズ 各小1/2×4

作り方

  1. 1

    食パン(8枚切り)の片面にバター(マーガリンでもOK)を薄く塗り、粒マスタード、マヨネーズも塗る。

  2. 2

    <卵は半量ずつ調理する>
    卵2個に☆の半量を入れ、空気を抱き込ませるようにしてよく混ぜる。

  3. 3

    卵焼き器にバターを熱し菜箸に少し卵をつけて落とす。卵がジュワッと膨らむように焼けたら適温、そのタイミングで卵を入れる。

  4. 4

    周囲が固まったら大きくぐるっと混ぜる、を何度か繰り返し、液体部分がなくなったらすぐにお皿に取り出して冷ます。

  5. 5

    工程2~4を再度行う。

  6. 6

    食パンのバター等を塗った面にスクランブルエッグ(卵2個分)を広げ、厚みをととのえてもう1枚のパンではさむ。

  7. 7

    6をもう1つ作る。

  8. 8

    2つのサンドイッチを重ね、ラップで包んで天板など適度な重しを10分程度のせて形を安定させる。

  9. 9

    ラップをはずし、1つずつパン切り包丁で対角線に沿って切る。(三角のサンドイッチ8個完成。)

コツ・ポイント

・卵を半量ずつ調理することで加熱むらを防ぎます。
・火加減は、強いとかたくなったり焦げる原因となり、弱いとトロトロ(ホテルのモーニングのような仕上がりで美味しいですがサンドイッチには不向き。)になるので工程3に記載した状態で調理します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ