簡単!小松菜の中華炒め

じょんじょん料理 @cook_40417646
野菜の一品としてや、ご飯のお供にもなります!
このレシピの生い立ち
簡単に本格的な中華を作れないかと考え、このレシピにたどり着きました!
簡単!小松菜の中華炒め
野菜の一品としてや、ご飯のお供にもなります!
このレシピの生い立ち
簡単に本格的な中華を作れないかと考え、このレシピにたどり着きました!
作り方
- 1
フライパンに油とニンニクを入れ、中火で熱する。
- 2
小松菜を4等分程度に切る。
まず茎の部分をニンニクの香りが出始めたら、フライパンに入れる。 - 3
茎の部分にある程度火が通れば葉の部分を入れる
- 4
葉の部分を入れ、その後すぐにオイスターソース、豆板醤を入れ、葉に火が通れば完成です!
コツ・ポイント
サラダ油だけでなく、ごま油などなんでも出来ます!
また、鶏油を使うとまさしくワンランク上の中華炒めになります!
鶏油は鶏皮から取ったものを使いました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
基本の中華★小松菜と牛肉の中華炒め 基本の中華★小松菜と牛肉の中華炒め
キッチンスペースを考えて、洗い物も少なくラクに調理する工夫あり★基本の中華、混ぜるだけ♪牛肉の旨味を小松菜が吸って最高! 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21467058