2021雑煮

ちびちょびかばおママ
ちびちょびかばおママ @cook_40100414

さっぱりした、胃腸を休める雑煮です。
このレシピの生い立ち
澄ましで餅は濁らないようトースターでやきます、私流です。

2021雑煮

さっぱりした、胃腸を休める雑煮です。
このレシピの生い立ち
澄ましで餅は濁らないようトースターでやきます、私流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白だし 大さじ3
  2. 鶏肉 2/1切れ
  3. あなご 1本
  4. 人参 1㎝4枚
  5. 大根 1㎝4枚
  6. かまぼこ 6枚
  7. 銀杏 2こ
  8. みつば 1袋
  9. 450cc
  10. 4つ
  11. ゆず 皮2かけ
  12. 手鞠生 2個

作り方

  1. 1

    白だしと水に鶏肉、あなご、人参、大根、を煮立てる(穴子は頭も入れて下さい、
    出しが出ます)

  2. 2

    あたためるためにかまぼこ、銀杏、手鞠生を煮立てる

  3. 3

    1に火が通ったら、みつばを2秒湯がく。火をとめて、紅白の餅が入ったお椀に盛り付けし、ゆずを乗せる

コツ・ポイント

人参、大根はうめの型でぬいて飾り切りの一手間で華やかになりまはす。白だしのほうが綺麗な仕上がりです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびちょびかばおママ
に公開
ぬいぐるみ、ちび、ちょび、かばおのママです!!!料理はぱぱっとできておいしいものを❕主人の合格点が元気の素です。
もっと読む

似たレシピ