2ステップ【簡単】美味しい♡柚子大根
大根+柚子があれば【2ステップ】で簡単!箸が止まらない旨さ。
このレシピの生い立ち
残っていた大根を使って。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、4〜5cm長さの拍子切りにする。
- 2
ジッパーバッグ(orポリ袋)に入れ、塩をしたら袋の上から軽く揉んで置いておく。
- 3
こんな感じで水分が抜けてしんなりすればOK!(出来れば30分から1時間くらい置いておく。時間がなければ10分程度でも)
- 4
柚子を半分に切り果汁を絞り、皮を薄く剥き、千切りにする。
- 5
大根から出た水気を捨て軽く絞ったら、柚子の皮・果汁・砂糖・酢・鷹の爪を入れ軽く揉む。
- 6
空気を抜き冷蔵庫へ。しばらく置いて味を馴染ませる。
- 7
1時間程度から食べれますが時間を少し置いた方がより美味しくいただけます。(きび砂糖を使用してる為、調味液が茶色いです)
コツ・ポイント
柚子の皮の量はお好みで加減してください。
ジッパーバッグ(orポリ袋)を使う事で少ない調味料で作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゆず大根の漬物は寒い季節にぴったり♡ ゆず大根の漬物は寒い季節にぴったり♡
1000れぽ感謝です♡簡単に出来るのにお箸が止まらない♡大根が美味しい季節はゆずの風味がたっぷりのお漬物がよく合います♪ マミーズ☆Rei -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21467560