超簡単☆究極の基本中の基本!天ぷらの衣♫

究極の基本!天ぷらの衣です♪この黄金比をマスターすればどんなに量が増えても上手に天ぷらが揚がる♪これさえあれば間違いない
このレシピの生い立ち
CALIMERO流!究極の基本中の基本!このレシピがあれば誰でも天ぷら上手♪♪♪衣に塩を入れる事でおいしい天ぷらのできあがり〜♪♪♪ぜひお試しあれ〜♫AmazonのKindleと楽天で料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜
超簡単☆究極の基本中の基本!天ぷらの衣♫
究極の基本!天ぷらの衣です♪この黄金比をマスターすればどんなに量が増えても上手に天ぷらが揚がる♪これさえあれば間違いない
このレシピの生い立ち
CALIMERO流!究極の基本中の基本!このレシピがあれば誰でも天ぷら上手♪♪♪衣に塩を入れる事でおいしい天ぷらのできあがり〜♪♪♪ぜひお試しあれ〜♫AmazonのKindleと楽天で料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜
作り方
- 1
たまごと水と塩を入れ混ぜ合わせます。
- 2
薄力粉を入れ混ぜ合わせます。
- 3
ししとうはヘタを切って竹串を刺しパンクを防ぎます。
- 4
まいたけは石づきを取って少し小さくほぐします。
- 5
なすは好きな大きさに切り縦横に格子に軽く切り込みを入れます。
- 6
海老は一節殻を残して剥き、背中に切り込みを入れます。
- 7
背ワタを取ります。
- 8
しっぽについている剣先を折ります。
- 9
しっぽを斜めに切り落とし包丁でしごき汚れと水分を取ります。
- 10
しっぽを引っ張って股割りします。
- 11
海老の脚側の方に斜めに軽く4ヶ所くらい包丁を入れます。
- 12
海老を片手で持ちもう片方の手でぷちぷちと海老の筋を潰します。筋を切って潰す事で海老がまっすぐに揚がります。
- 13
1回分でこれくらいは揚がります。
- 14
大葉は片面だけ衣をつけ広げる様に一枚ずつ丁寧に揚げます。
- 15
写真を撮り忘れてたしまったのですが、海老は一節しっぽには衣をつけずにそっとまっすぐに油に海老を入れて揚げます。
- 16
揚がった天ぷらは立てる様に置き油切れをよくします。
- 17
しっかり油を切ったらお皿に立てる様に盛り付けたら激うま味つき衣のできあがり〜♪♪♪
コツ・ポイント
衣には塩を入れる事で味のするおいしい天ぷらになります。海老は剣先としっぽを切りましょう。筋を切って潰してまっすぐにします。油に海老を入れる時はそっとまっすぐに入れます。大葉は片面だけ衣をつけ丸まらない様に丁寧に揚げます。立てて油を切ります。
似たレシピ
-
☆衣がサクサクで美味しい!基本の天ぷら♪ ☆衣がサクサクで美味しい!基本の天ぷら♪
衣がサクサクで美味しい天ぷらです(*^^*)♪パセリなどの野菜もサクサクに仕上がります♪麺類と食べると美味しい~♡ かみゅのキッチン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ