回鍋肉

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

回鍋肉ってなんだっけ?これで食材は合ってる?あ、キクラゲもあるとよかったかな。見様見真似の回鍋肉。

このレシピの生い立ち
中華の素を使った事がない上に、中華の外食にもあんまり行かないので、見様見真似で作ってみました。

回鍋肉

回鍋肉ってなんだっけ?これで食材は合ってる?あ、キクラゲもあるとよかったかな。見様見真似の回鍋肉。

このレシピの生い立ち
中華の素を使った事がない上に、中華の外食にもあんまり行かないので、見様見真似で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ヒレ肉 200gくらい
  2. ☆下味
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆しょうゆ 大さじ1
  5. にんにくみじん切り 小さじ1
  6. ☆生姜みじん切り 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. きのこ 1パック
  9. キャベツ 適量
  10. ♪合わせ調味料
  11. ♪オイスターソース 大さじ1
  12. ♪甜麺醤 大さじ1
  13. ♪豆板醤 小さじ1弱
  14. 油(炒め用) 適量
  15. 鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚ヒレ塊を、なるべく薄く切り、下味をつけておく。
    酒、しょうゆ、にんにく、生姜、片栗粉を入れて揉み込む。

  2. 2

    野菜、きのこは、一口大に切る。
    火の通りやすい野菜を選んで、時短。

  3. 3

    キャベツは、ざく切りに。
    芯のところは、薄切りに。

  4. 4

    合わせ調味料を作る。お子さんのいるご家底は、豆板醤を抜いてね。

  5. 5

    分量外の油で炒める。中火。

  6. 6

    完全に火が通る前に、合わせ調味料を加える。回鍋肉の素完成です。

  7. 7

    耐熱ボウルに野菜ときのこを入れて、ラップして、チン。時短と、かさがへって炒めやすい。

  8. 8

    野菜きのこをフライパンに入れて、炒め合わせる。水溶き片栗粉なして、とろっと出来上がり。

コツ・ポイント

肉は薄切りならなんでもいいんだけど、日持ちするかたまり肉を安い時冷凍して、解凍後薄く切りました。
野菜などをレンジでチンするところ。
下味に片栗粉を入れるので、水溶き片栗粉は使わなくていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ