伊達巻き

株式会社プロフーズ
株式会社プロフーズ @cook_40296345

おせちの定番「伊達巻き」。白身魚のかわりにはんぺんを使えば、手間が省けます。オーブンを使えば失敗なくきれいな焼き色に。
このレシピの生い立ち
♪他にもいろいろなレシピがあります。「プロフーズ」で検索!♪
商品などの詳しい情報↓↓https://www.profoods.co.jp/i/food_0016

伊達巻き

おせちの定番「伊達巻き」。白身魚のかわりにはんぺんを使えば、手間が省けます。オーブンを使えば失敗なくきれいな焼き色に。
このレシピの生い立ち
♪他にもいろいろなレシピがあります。「プロフーズ」で検索!♪
商品などの詳しい情報↓↓https://www.profoods.co.jp/i/food_0016

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cm×16cm 1本
  1. Mサイズ4個
  2. はんぺん 大判1枚(110g)
  3. だし汁 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. はちみつ 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 薄口しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    こちらの商品を使います!《ティファニー》スクエアケーキパン【M】

  2. 2

    オニスダレ(24cm)【1個】三角形に削られた竹で作られたスダレで、伊達巻を作るときに使用します。

  3. 3

    使用する小道具
    フードプロセッサー
    スクエア型
    竹串
    鬼すだれ
    オーブンシート
    輪ゴム

  4. 4

    準備
    はんぺんは2cm角ぐらいにカットする。
    スクエア型にオーブンシートを敷く。
    オーブンを200℃に温める。

  5. 5

    材料をすべてフードプロセッサーに入れ、滑らかになるまで攪拌する。

  6. 6

    オーブンシートを敷いたスクエア型に⑤を流し入れる。

  7. 7

    200℃に温めたオーブンで10分、180℃に下げて10~15分ほど焼く。

  8. 8

    ※焼き色がつき、竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がりです。

  9. 9

    鬼すだれの上に生地の上面を下にしてのせ、オーブンシートをはがす。

  10. 10

    のり巻きを巻くように、手前からしっかりと巻く。

  11. 11

    鬼すだれの両端を輪ゴムでとめて固定し、冷ます。

  12. 12

    完全に生地が冷めたら鬼すだれを外し、お好みの大きさにカットする。

コツ・ポイント

おせちの定番「伊達巻き」。白身魚のかわりにはんぺんを使えば、ぐっと手間が省けます。また、火加減が難しい焼きの作業も、オーブンを使えば失敗なくきれいな焼き色に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
株式会社プロフーズ
に公開
プロフーズは製菓・製パン材料をはじめとした、こだわり食品の専門店です。https://profoods.co.jp/company/[オンラインストア]https://www.profoods.co.jp/[インスタグラム]https://www.instagram.com/profoods_onlinestore/
もっと読む

似たレシピ