簡単失敗なし☆レンジで濃厚チョコプリン

丁寧な工程付きで簡単、失敗知らず♡ゼラチンで固めるけどゼリー感全く無し!濃厚とろーりプリン♪ココアは便秘解消、抗酸化あり
このレシピの生い立ち
お正月。黒豆があるから甘いものを用意してなくて、でも甘いもの食べたくて、クリスマスの時に余った生クリームを使用してできるものを考えました。
『ココアプリン』人気検索TOP10入りしました!ありがとうございます♪2021.1.14
簡単失敗なし☆レンジで濃厚チョコプリン
丁寧な工程付きで簡単、失敗知らず♡ゼラチンで固めるけどゼリー感全く無し!濃厚とろーりプリン♪ココアは便秘解消、抗酸化あり
このレシピの生い立ち
お正月。黒豆があるから甘いものを用意してなくて、でも甘いもの食べたくて、クリスマスの時に余った生クリームを使用してできるものを考えました。
『ココアプリン』人気検索TOP10入りしました!ありがとうございます♪2021.1.14
作り方
- 1
耐熱ボウルにココアと砂糖を入れてまず混ぜて、そこに牛乳30cc★を加えて良く練る。
※これ重要!
- 2
残りの牛乳120cc◎を加えて混ぜ、さらに生クリームも加えて混ぜる。
- 3
【ここからは手早く、手順④の80度の湯も用意】
レンジで50〜60度くらいに温め、取り出したら混ぜる。(ラップ無し)
- 4
80度くらいのお湯●の中にゼラチン●を振り入れ、よく混ぜて溶かす。
※私はレンジでお水を温めて80度にしました。
- 5
③のココア液を再度混ぜ、ゼラチンを加えて手早く混ぜて、低い位置から容器にそっと手早く流し入れる。
※泡立ち防止のため - 6
※丁寧に作るなら、スプーンで泡を取り除く。
泡を掬ったり、スプーンの背を押し当てて泡を潰す。
- 7
蓋やラップをして冷蔵庫で冷やし固める。
約3時間冷蔵!
- 8
とろーっとした食感で完成!
材料を見たらゼリーっぽいけど、ゼリー感全く無し!完全に濃厚なプリンです(^^)
- 9
ココアプリン 人気検索TOP10入りしました!
2021.1.14
- 10
(自分用メモ→ら㉖)
コツ・ポイント
ココアと砂糖をすり混ぜ、少量の牛乳で練るのが上手くココアパウダーが混ざるコツ!
生クリと牛乳の割合は換えてもOK→牛乳が多いとさっぱりします。
液体は量が足りなくてもOK(250ccくらいまでなら)→液体が少ないと固まり方が強くなります。
似たレシピ
-
-
-
濃厚すぎ!つぶつぶチョコプリン 濃厚すぎ!つぶつぶチョコプリン
ココアパウダーのつぶつぶをわざと残すことで、より濃厚なチョコプリンになります♪卵不使用、混ぜて冷蔵庫で冷やすだけで簡単です!! mayumix1985 -
-
-
-
-
-
我が家のレシピ♡︎濃厚チョコプリン◡̈♡ 我が家のレシピ♡︎濃厚チョコプリン◡̈♡
ゼラチンで作るから簡単!生クリーム・チョコレート・ココアパウダーであっという間に濃厚チョコプリンになります♪ くるひなmama* -
バレンタイン☆とろける濃厚チョコプリン。 バレンタイン☆とろける濃厚チョコプリン。
ゼラチンで作るトロットロで濃厚なチョコレートプリンはおうちバレンタインのデザートにぴったり。卵不使用レシピです。 ゆぅゅぅ -
-
その他のレシピ