簡単失敗なし☆レンジで濃厚チョコプリン

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

丁寧な工程付きで簡単、失敗知らず♡ゼラチンで固めるけどゼリー感全く無し!濃厚とろーりプリン♪ココアは便秘解消、抗酸化あり
このレシピの生い立ち
お正月。黒豆があるから甘いものを用意してなくて、でも甘いもの食べたくて、クリスマスの時に余った生クリームを使用してできるものを考えました。

『ココアプリン』人気検索TOP10入りしました!ありがとうございます♪2021.1.14

簡単失敗なし☆レンジで濃厚チョコプリン

丁寧な工程付きで簡単、失敗知らず♡ゼラチンで固めるけどゼリー感全く無し!濃厚とろーりプリン♪ココアは便秘解消、抗酸化あり
このレシピの生い立ち
お正月。黒豆があるから甘いものを用意してなくて、でも甘いもの食べたくて、クリスマスの時に余った生クリームを使用してできるものを考えました。

『ココアプリン』人気検索TOP10入りしました!ありがとうございます♪2021.1.14

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜8個分
  1. 【上から順に混ぜて作る】
  2. 純ココアパウダー 大さじ3(21g)
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 牛乳 ★30+◎120cc
  5. 生クリーム 200cc
  6. ●お湯 大さじ2
  7. ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにココアと砂糖を入れてまず混ぜて、そこに牛乳30cc★を加えて良く練る。

    ※これ重要!

  2. 2

    残りの牛乳120cc◎を加えて混ぜ、さらに生クリームも加えて混ぜる。

  3. 3

    【ここからは手早く、手順④の80度の湯も用意】

    レンジで50〜60度くらいに温め、取り出したら混ぜる。(ラップ無し)

  4. 4

    80度くらいのお湯●の中にゼラチン●を振り入れ、よく混ぜて溶かす。

    ※私はレンジでお水を温めて80度にしました。

  5. 5

    ③のココア液を再度混ぜ、ゼラチンを加えて手早く混ぜて、低い位置から容器にそっと手早く流し入れる。
    ※泡立ち防止のため

  6. 6

    ※丁寧に作るなら、スプーンで泡を取り除く。

    泡を掬ったり、スプーンの背を押し当てて泡を潰す。

  7. 7

    蓋やラップをして冷蔵庫で冷やし固める。

    約3時間冷蔵!

  8. 8

    とろーっとした食感で完成!

    材料を見たらゼリーっぽいけど、ゼリー感全く無し!完全に濃厚なプリンです(^^)

  9. 9

    ココアプリン 人気検索TOP10入りしました!

    2021.1.14

  10. 10

    (自分用メモ→ら㉖)

コツ・ポイント

ココアと砂糖をすり混ぜ、少量の牛乳で練るのが上手くココアパウダーが混ざるコツ!

生クリと牛乳の割合は換えてもOK→牛乳が多いとさっぱりします。
液体は量が足りなくてもOK(250ccくらいまでなら)→液体が少ないと固まり方が強くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ