栗きんとん ちょ〜簡単フードプロセッサー

琉琉琉のママ @cook_40073831
砂糖は使わず甘露煮の汁で調節。安納芋が思っていたより黄色なのでクチナシの花も使わず。
このレシピの生い立ち
毎年お芋は濾していた、手が痛くなり大変だったミキサーでやってもダメで、その時プロセッサーでやってみたらちょー楽だった。来年からはプロセッサーにする。
栗きんとん ちょ〜簡単フードプロセッサー
砂糖は使わず甘露煮の汁で調節。安納芋が思っていたより黄色なのでクチナシの花も使わず。
このレシピの生い立ち
毎年お芋は濾していた、手が痛くなり大変だったミキサーでやってもダメで、その時プロセッサーでやってみたらちょー楽だった。来年からはプロセッサーにする。
作り方
- 1
サツマイモは1cmくらいの輪切りにして水から茹でる。串がスッと刺さるようになったらザルにあげプロセッサーへ
- 2
茹でたさつまいもをフードプロセッサーに入れ、茹で汁と甘露煮の汁を入れてスイッチON。滑らかになるまで
- 3
滑らかになったら、鍋に入れて水分を飛ばし、お好みのかたさまで。
甘露煮の栗を入れる - 4
↑
小さなプロセッサーなので2回に分けた。 - 5
お好みで砂糖や色付けでクチナシの花を。今回は安納芋でやってみました、自然の色で(^_-)
コツ・ポイント
安納芋は黄色いのでクチナシの花で色付けは必要ないかも。砂糖も使わず甘露煮の汁のみで作った
似たレシピ
-
-
☆30分栗きんとん☆早♪簡単♪美味しい♪ ☆30分栗きんとん☆早♪簡単♪美味しい♪
砂糖を使わず、甘露煮の汁とみりんだけなので、めちゃくちゃ早く簡単に出来ます♪しかもお味もバッチリですよ(~o~) toshimasu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21469992