作り方
- 1
玉ねぎ、にんじん、セロリをみじん切りにする。オリーブオイルを加え弱火で10分ほど炒める。
- 2
①を別皿に置いておき、今度はひき肉を炒める。全体に塩を振って中火で炒める。3~4分程炒めた後、赤ワインを加える。
- 3
炒めたひき肉に①の野菜とトマト缶を加え、軽く沸騰させる。
- 4
【A】を入れて、軽く煮立つ程度の弱火にして、水分がなくなるまで20分ほど煮詰める。
- 5
④を煮詰めている間にパスタを茹でる。
- 6
④とパスタを絡めてお好みでパルミジャーノチーズをかけて完成。
コツ・ポイント
鶏ひき肉の場合味が淡白になりがちなので【A】でお好みに調整してみてください^_^
似たレシピ
-
-
タリアテッレのボロネーゼ(^^♪ タリアテッレのボロネーゼ(^^♪
いろいろ試しましたがこの配合が美味しいといきつきました。ブロックベーコンのコロコロした食感がいいです♪2016/6改良。 こまちょふ -
-
-
圧力鍋で作る、ごろごろお肉のボロネーゼ 圧力鍋で作る、ごろごろお肉のボロネーゼ
安いステーキ肉などでつくるボロネーゼのパスタ。圧力鍋を使うことで、お肉の食感が美味しく楽しめます。簡単です♪ joshua1970 -
-
フライパンひとつdeボロネーゼ♡ フライパンひとつdeボロネーゼ♡
フライパンひとつで作る簡単だけど本格派のボロネーゼ。野菜はレンチンする事で時短に。たくさん作って余った分は冷凍保存して noripetit -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21472869