パンナコッタ_砂糖なし(お弁当にも)

cookるんるん
cookるんるん @cook_40418198

無添加でヘルシーなデザート作りに興味があります。砂糖なしでも生クリームのおかげで甘くてひんやりします。
このレシピの生い立ち
糖質オフスイーツ研究家のともだかずこさんのレシピを参考にさせていただきました。
お弁当用デザート作りのためのメモです。

パンナコッタ_砂糖なし(お弁当にも)

無添加でヘルシーなデザート作りに興味があります。砂糖なしでも生クリームのおかげで甘くてひんやりします。
このレシピの生い立ち
糖質オフスイーツ研究家のともだかずこさんのレシピを参考にさせていただきました。
お弁当用デザート作りのためのメモです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約55mlずつだと4人分
  1. 生クリーム(脂肪分35%) 120g
  2. 生乳のみでできたヨーグルト 80g
  3. ゼラチン 2g
  4. お湯 大さじ1〜2
  5. 乗せたい果物(みかん) お好みで

作り方

  1. 1

    小鍋に生クリームとヨーグルトを入れ、混ぜる。

  2. 2

    鍋を沸騰させない温度(80度以上)まで温めて火を止める。

  3. 3

    ゼラチンを別途お湯で溶かす

  4. 4

    鍋に溶かしたゼラチンを入れて手早く静かに混ぜる。

  5. 5

    小皿やお弁当用の小さなケースなどに小分けする。

  6. 6

    粗熱が冷めたら冷蔵庫に入れる。1〜2時間で固まる。

  7. 7

    お好みで好きな果物を載せて出来上がり。

コツ・ポイント

ゼラチンはよく溶かす。
お弁当には、温かい季節は保冷剤を利用しようと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookるんるん
cookるんるん @cook_40418198
に公開

似たレシピ