離乳食・幼児食にも♪米粉のおかず蒸しパン

米粉を使った、グルテンフリーのおかず蒸しパンです♪
時間が無い朝やすぐ食べたい時にも
レンジで簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
偏食気味の1歳10ヶ月の娘に、簡単に野菜も取れるおかず蒸しパンを作りたくて、あれこれ探しましたが、これ!というのがなかなか見つからず…。色んな方の米粉蒸しパンのレシピを参考に、自分で作ってみました。
娘が完食してくれたので、覚書用に♪
離乳食・幼児食にも♪米粉のおかず蒸しパン
米粉を使った、グルテンフリーのおかず蒸しパンです♪
時間が無い朝やすぐ食べたい時にも
レンジで簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
偏食気味の1歳10ヶ月の娘に、簡単に野菜も取れるおかず蒸しパンを作りたくて、あれこれ探しましたが、これ!というのがなかなか見つからず…。色んな方の米粉蒸しパンのレシピを参考に、自分で作ってみました。
娘が完食してくれたので、覚書用に♪
作り方
- 1
クッキングシートをくしゃっとさせてからタッパーに敷いておく。
- 2
ほうれん草を5~7ミリ幅に切り、600wで50秒ほど加熱する。
- 3
人参は皮をむき、水でサッと濡らしてラップに包み、600wで1分ほど加熱して5~7ミリ角に切る。
- 4
ウィンナーも5~7ミリ角に切る。
- 5
米粉・きび砂糖(粗糖)・塩をボウルに入れ、泡立て器で軽く混ぜる。
- 6
牛乳を加えてよく混ぜる。
- 7
野菜・ウィンナー・チーズも加えて混ぜ合わせ、ベーキングパウダーを入れて10秒ほど混ぜる。
- 8
クッキングシートを敷いたタッパーに生地を流し込み、600wのレンジで2分30秒加熱する。
- 9
トロっとした少しゆるめの生地です。生地が固ければ、牛乳をほんの少しずつ様子を見ながら足してください。
- 10
米粉は波里さんの物を使っています。
米粉によって給水率が変わるので、米粉が違う場合は様子を見ながら牛乳を入れてください。 - 11
甘しょっぱい味なので、甘さを控えたい場合はきび糖を少し減らしてください。きび糖を5gほどにすると、ほんのり甘くなります。
- 12
牛乳は水でもOKですが、その場合は給水率が変わるので
様子を見ながら少しずつ加えてください。 - 13
ウィンナーはハム・ベーコン・魚肉ソーセージなどでもOKです。
苦手ならなくても○。
食べられるものに変更してください♪ - 14
野菜は水分が少ないものがいいと思います。
小松菜・かぼちゃ・さつま芋・コーン・ブロッコリー・ミックスベジタブルなどでも♪ - 15
チーズは苦手なら入れなくてもOKです♪
その場合塩分が少し足りないので、きび糖を減らすか
塩を少し足してみてください。 - 16
タッパーは100均に売っている、380mlの正方形に近いタッパーを使っています。
コツ・ポイント
ベーキングパウダーを加えてからレンジに入れるまではできるだけスピーディーにして頂くと、膨らみやすいと思います。
野菜は冷凍野菜を使うと簡単です♪
具材の種類や大きさは、月齢やお好みに合わせてアレンジしてみてください♪
似たレシピ
その他のレシピ