調味料は1個!厚揚げの豚バラチーズ包み

栄養士のゆいごはん。
栄養士のゆいごはん。 @cook_40416319

節約したいときに大活躍のレシピです。しかも調味料は1個だけ!
ボリューム満点な厚揚げの豚バラチーズ包みです。

このレシピの生い立ち
厚揚げでボリューム満点で美味しい料理が食べたかったので。

調味料は1個!厚揚げの豚バラチーズ包み

節約したいときに大活躍のレシピです。しかも調味料は1個だけ!
ボリューム満点な厚揚げの豚バラチーズ包みです。

このレシピの生い立ち
厚揚げでボリューム満点で美味しい料理が食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ 1個(150g)
  2. 豚バラ 10枚(厚揚げが包めるくらい)
  3. 片栗粉 適量
  4. チーズ お好きなだけ
  5. 焼肉のタレ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    厚揚げを半分に切り、真ん中に切り込みを入れて好きなだけチーズを入れます。

  2. 2

    厚揚げを隠すように豚バラ肉を周りに巻き付けます。

  3. 3

    ②に片栗粉をつけます。

  4. 4

    焼き色が付くまで焼き、余分な油をキッチンペーパーでふき取っておきます。

  5. 5

    ④に焼肉のタレを入れ強火で厚揚げに絡めていきます

  6. 6

    完成です。

  7. 7

    *栄養士のワンポイントアドバイスコーナー*
    今回は厚揚げの原材料である大豆についてご紹介します。

  8. 8

    【大豆の栄養・効果】
    大豆にはコレステロールを低下させる効果があると言われている大豆レシチンが含まれています。

  9. 9

    【保存方法】
    乾燥大豆は酸素が触れるとカビが発生してしまうことがあるので冷蔵庫の野菜室で保存がおすすめです。

  10. 10

    【調理のコツ】
    調整豆乳には糖分や塩分など色々なものを加えて飲みやすくしているので、無調整豆乳がおすすめです。

  11. 11

    【選び方のコツ】
    国産大豆の方が味が濃厚で、遺伝子組み換えやポストハーベスト農薬の心配がないと言われています。

  12. 12

    【食品成分表(黄大豆(乾燥)可食部100g当たり)】
    エネルギー422kcal
    タンパク質33.8g
    脂質 19.7g

コツ・ポイント

・油は豚バラから結構出るのでひかなくても大丈夫ですが、フライパンによっては油を使って下さいね。
・厚揚げは、相模屋さんの絹厚揚げが柔らかくて美味しいのでおすすめです。
・お好みで七味やごまをかけて食べても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士のゆいごはん。
に公開
インスタグラム・YouTube・記事も書いています。▶インスタグラムはこちらから【eiyoshishokudo】 ▶YouTubeはこちらから【https://www.youtube.com/channel/UC5VQ8XEPbdJM02f63HLwNLg】▶記事は栄養士食堂Yahooクリエーターズで検索!為になる情報多数!ぜひフォロー&チャンネル登録をよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ