レンジで!よだれ鶏風の旨辛汁なし麺

サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174

レンチンした麺によだれ鶏風のサラダチキンをのせたピリ辛麺。「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」で作るタレが絶品です♪

このレシピの生い立ち
暑い季節にぴったりのレンジで作る汁なしサッポロ一番。器に麺と水を入れてレンジ加熱。湯を捨てて混ぜ、具をのせてタレをかければ完成!器のまま調理するから、調理も片付けもラクチンです♪

レンジで!よだれ鶏風の旨辛汁なし麺

レンチンした麺によだれ鶏風のサラダチキンをのせたピリ辛麺。「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」で作るタレが絶品です♪

このレシピの生い立ち
暑い季節にぴったりのレンジで作る汁なしサッポロ一番。器に麺と水を入れてレンジ加熱。湯を捨てて混ぜ、具をのせてタレをかければ完成!器のまま調理するから、調理も片付けもラクチンです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番 みそラーメン 旨辛 1袋
  2. サラダチキン 50g
  3. きゅうり 1/2本
  4. トマト 1/3個(50g)
  5. 白いりごま 適量
  6. 【A】
  7. 大さじ1
  8. おろしにんにく 小さじ1
  9. おろししょうが 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛」を使います。

  2. 2

    サラダチキンは手で細かくほぐす。きゅうりは細切り、トマトは薄切りにする。

  3. 3

    添付の粉末スープ小さじ1と特製旨辛タレ、【A】を混ぜ合わせてタレを作る。

  4. 4

    耐熱の器(直径22cm×深さ6cm程度)に麺と水450ml(麺が隠れるくらい)を入れる。

  5. 5

    蒸気がぬけるようにすき間をあけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱する。

  6. 6

    ゆで汁を大さじ1ほど取り分け、箸で麺を押さえながら器を傾けて湯をきる(ラップをしたまますき間から捨てるとこぼれにくい)。

  7. 7

    <6>に取り分けたゆで汁、<3>のタレの1/3量を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    きゅうり、トマト、サラダチキンの順にのせ、<3>の残りのタレをかけ、白いりごまをふる。

コツ・ポイント

器は電子レンジにかけられる耐熱性で、加熱中に吹きこぼれないように深さのあるものを使用してください。加熱時間は加熱環境によって異なるので、様子を見ながら調整してください。加熱後の器は熱いので、注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174
に公開
ご家庭で、本場のラーメンのおいしさを。いつまでも飽きない、そしてどんな具材にもマッチする「サッポロ一番」ラーメンシリーズをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ