うすいえんどう翡翠煮入り卵焼き弁当

おーちゃんのごはん
おーちゃんのごはん @cook_40332624

炊いた豆を入れた卵焼き、この時期でしか味わえない卵焼きの入ったお弁当です。

このレシピの生い立ち
子供の頃母がお弁当にこの季節作ってくれました。  

うすいえんどう翡翠煮入り卵焼き弁当

炊いた豆を入れた卵焼き、この時期でしか味わえない卵焼きの入ったお弁当です。

このレシピの生い立ち
子供の頃母がお弁当にこの季節作ってくれました。  

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 適量
  2. ナスの蒲焼 適量
  3. 山椒の粉 適量
  4. うすいえんどうの翡翠煮だし巻き玉子 適量
  5. 木の芽   あれば
  6. いとこんナポリタン  適量
  7. 小松菜のわさび海苔和え 適量
  8. 煮込みちくわとミニトマトのおでん 適量

作り方

  1. 1

    鰹出汁に味醂,薄口醤油、酒で薄甘な味付けにしうすいえんどうが柔らかくなるまで弱火で炊いて冷ましておく

  2. 2

    ざるで豆と煮汁に分ける

  3. 3

    溶き卵に出汁,ごく少量の薄口醤油を入れときどき豆を散りばめながら卵焼きを焼く。卵一個あたり出汁15cc

  4. 4

    茄子の蒲焼ご飯
    レシピID : 20878597 参照

  5. 5

    糸蒟蒻ナポリタン
    3等分くらいに切って湯がいて,フライパンで空炒り。
    人参,ピーマン,ベーコンは千切り

  6. 6

    炒めてコショウ、ケチャップ,醤油を数滴で味付け

  7. 7

    小松菜は湯がいて,わさびとちぎった焼き海苔であえる

  8. 8

    ネギ入り煮込みちくわ
    長葱をちくわの長さに切り、500Wで3分レンチンし、切り目を入れ,ちくわの中に長ネギを入れる

  9. 9

    8のちくわを4等分し爪楊枝をさす
    お鍋に出汁,味醂,きび砂糖,濃口醤油で薄いおでんくらいの味付けにして炊く

  10. 10

    数分中火で炊いたら取り出し、ミニトマトを入れ一煮立ちで瞬間的に止める

コツ・ポイント

こんにゃくをゆがく時フライパンゆがいて,そのまま蓋を利用してお湯を捨て,そのフライパンのまま,油と他の材料を炒めて味付けをする。小松菜もフライパンで湯がいて同様に水切りしてキッチンペーパーで水気を軽く抑え味付け。ザルを使わない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おーちゃんのごはん
に公開

似たレシピ