作り方
- 1
筍は可食部だけを適当な大きさに切り大根おろしと水、塩につけてあく抜き後、小さく細く切り、さっと湯通しする。コツ欄参照
- 2
牛肉も細く切り、※をもみこみ下味をつける。
フライパンに油をひき炒める。 - 3
色が変わってきたら1の筍を合わせて炒める。
○を入れてアルミホイルなどで落し蓋+蓋をして弱めの中火、味をしみこませる。 - 4
水分がなくなってきたら◎醤油を加え味を調え炒め合わせる。
- 5
●バターを絡ませ最後の●醤油少々で香りづけしてできあがり。
- 6
温かいご飯にまぜてできあがり。豆を混ぜたり、茹でた山椒の葉を混ぜてもおいしいです。
- 7
お肉の部位は好き好きですが、私は和牛の脂のあまりない部分で作るのが好きです。
コツ・ポイント
筍を大根おろしであく抜き
参照https://allabout.co.jp/gm/gc/463301/
味付けは一度にせず、1回目で煮含ませる、2回目で仕上げ、3回目で香りづけという感じです。バターは有塩を使用しています。
似たレシピ
-
レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯) レンジで簡単☆筍ごはん。(混ぜご飯)
レンジで甘辛く煮付けた筍を温かいご飯に混ぜるだけ!炊きこまなくても、じっくりコトコト煮込まなくても作れる簡単筍ごはん。 ゆぅゅぅ -
-
-
簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。 簡単☆甘辛たけのこご飯(混ぜご飯)。
甘辛く煮た筍を炊きたてご飯に混ぜて作る筍ご飯は筍にしっかり味がついているので美味しいですよ♡旬の筍が手に入ったら是非。 ゆぅゅぅ -
牛肉とたけのこゴロゴロ混ぜご飯 牛肉とたけのこゴロゴロ混ぜご飯
味付けは肉じゃが風の甘みのある混ぜご飯。たけのこはちょっと大きめに具沢山、おかずと同時に食べてる感じで2杯、いや3杯・・・かなりたべちゃう私。 rannmomo -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21475943